1. QQキッズ
  2. お役立ち記事
  3. 「オンライン英会話の通信環境は大丈夫?」QQキッズ知恵袋#49

「オンライン英会話の通信環境は大丈夫?」QQキッズ知恵袋#49

「オンライン英会話の通信環境は大丈夫?」QQキッズ知恵袋#49
カテゴリー
保護者の知恵袋

「QQキッズ保護者の知恵袋」、今回で49回目を迎えました。

今回は「オンライン英会話の通信環境が悪いと発音を習得するのは難しいのでは?」というご質問にお答えしたいと思います。

早速、見てみましょう!

今回の相談内容

オンラインでのレッスンだと、音声の途切れは避けられないのではと考えてしまい、音声(発音)がきちんと聞き取れるか不安です。

そうなると、ネイティブの発音を習得するのに膨大な時間を要してしまうのではないかと思っているのですが実際どうでしょうか?

QQスタッフからのアドバイス

確かにオンラインでは、通信の状態も環境を整える上で重要な要素になってきます。

ここは、最近数年で通信もそうですが、レッスンに使われるツールもとても進化していてストレスは減ってきています。

価格が安くマンツーマンで授業を受けられるので、お子さまの理解や上手くできなかった部分を丁寧に個別に対応してくれる良さもあります。

また、カリキュラムの選択の幅が沢山あったりしますので、話に特化したレッスン、フォニックスに特化したレッスンなど、発音が気になる場合は発音に特化したレッスンを組み合わせて考えていただくのも良いと思います。

気になる部分を強化できる方法もありますので検討してみてくださいね。

保護者の皆さんからのアドバイス

6歳 男の子がいる保護者様の声

私も息子がオンライン英会話を受講させる前はそう思っていました。

なので、受講する前はプロバイダはJCOMというところを利用していましたが、息子のオンライン英会話をきっかけに光回線を引くことになりました

料金も数千円しか変わらず、wifiで100mbpsでるため、実際受講中に遅延が発生して音声が途切れることは起きていません。

ルータも接続台数多くできるもの選んだので、私が横でミーティングしていても何も問題はありません。

5歳 女の子がいる保護者様の声

Skypeで、フィリピン在住のフィリピン人講師によるオンライン英会話教室のレッスンを受けています。

通信トラブルで音声が途切れたり、映像が止まったり乱れたりということは多少ありますが、都度対応して改善していますし、それほど頻度は高くありません。

過去に現地の停電で全く繋がらないトラブルが一度ありましたが、その時は返金などで対応してもらっています。

オフィスからでなく講師の自宅からオンラインを繋ぐような形式だと、トラブルがおこりやすいかもしれません。

そういった事をトラブル時の対応を含めて、受講予定の英会話教室の会社に確認しておくといいと思います。

これまで続けていて、オンラインレッスンだからといって発音の習得に問題があると感じたことはありません

11歳 男の子がいる保護者様の声

小学校で少し英会話らしきことを授業でやっているので(小5)、その一環で英語で話すことに対する垣根を低くするために取り入れました。

(我が家のオンラインは月に多くて3回、日本人、アメリカ人と15分程度やり取りする低額の授業です)

外国の方と触れ合う機会などほとんど皆無なので、このような機会は悪くはないと思います。

ただし、ネイティブの発音となるとオンラインで培うというよりはやはり対面、いっそ留学のほうがいいかと思います

私自身が英語の仕事を長年経験しているのですが、ネイティブの発音といってもその人によっては「訛り」があるので、少なくとも何人かの英語に触れるほうがオンラインであれ対面であれ良いのかな、と思います。

6歳 女の子がいる保護者様の声

オンラインはもちろん通信環境の問題はありますが、ネイティブ講師の方のオンラインスクールは、綺麗な発音はもちろんですが、現地の文化も知れることができるので大変有意義だと感じました。

また、子供本人が楽しく学べる環境があるので、習得するのに膨大な時間を要するということはないですし、むしろ学習スピードは早くて効率が良かったように感じます。

4歳 女の子がいる保護者様の声

オンラインでもとてもクリアな音声で、教室でレッスンを受けているのとほとんど変わらない状態です。

通信状態が悪いとすれば、自宅のwifiの問題だと思うので、あらかじめ光回線などを契約しておけばまず困ることはありません

レッスンは先生がゆっくり優しく行ってくれるので、子供も飽きずに楽しく続けられます。続ければ続けるだけ英語の耳が必ずできてきて、ネイティブなみの発音が身につきます。

うちの娘も、半年ぐらいで簡単な英会話ができるようになり効果を実感できています

まとめ

いかがだったでしょうか?

ご自宅で受けるオンラインレッスンでも、お子さまが集中できる環境を整えてくことで、発音の習得も可能になってくるようです。

次回以降も、お子さまの英語教育に関わるさまざまな問題について、解決策を中心に公開していきます。どうぞ、お楽しみに!

■ 保護者の悩みを解決!QQキッズ知恵袋シリーズ

  1. 「こども一人でオンライン英会話レッスンを受ける方法とは?」
  2. 「オンライン英会話のレッスンは毎日するべき?」
  3. 「オンライン英会話のレッスンに予習や復習は必要?」
  4. 「オンライン英会話でこどもをやる気にさせるコツありますか?」
  5. 「こどものオンライン英会話学習をサポートする方法とは?」
  6. 「オンライン英会話の復習はどのようにすれば良いですか?」
  7. 「英語初心者のこどもへのオンライン英会話のサポートとは?」
  8. 「こどもがオンライン英会話で集中してレッスンを受けるには?」
  9. 「オンライン英会話でレッスン中緊張しすぎてしまいます」
  10. 「こどもに英会話の必要性を理解させるにはどうすれば良い?」
  11. 「中学入試前に英語に慣れさせたいです!」
  12. 「インターナショナル幼稚園卒業後に英語力を維持するには?」
  13. 「こどもに英語を勉強する理由をどう説明しますか?」
  14. 「オンライン英会話でインターネットの不具合?そんな時には!」
  15. 「オンライン英会話のレッスンが理解できていないかも。。」
  16. 「こども一人でオンライン英会話は受講できますか?」
  17. 「文法を理解するのが難しい時はどうすれば良いですか?」
  18. 「オンライン英会話中に”ママ!”と呼ばれた時はどうしてますか?」
  19. 「オンライン英会話で正しい発音は身につきますか?」
  20. 「オンライン英会話のレッスン中、緊張しすぎてしまいます」
  21. 「こどもがオンライン英会話に飽きてしまうときはどうすれば?」
  22. 「こどもに英語の書き方を覚えさせる方法はありますか?」
  23. 「英検3級の子がオンライン英会話で話せるようになりますか?」
  24. 「オンライン英会話で先生の言うことを聞かなくて困ってます」
  25. 「帰国後にオンライン英会話で英語力を維持できますか?」
  26. 「こどもがオンライン英会話で自信を無くしてしまったら?」
  27. 「オンライン英会話で英語を話せるようになりますか?」
  28. 「英検5級の対策を教えてください」
  29. 「日本語なしのオールイングリッシュで学べるの?」
  30. 「オンライン英会話のレッスンで最後まで集中力が持ちません」
  31. 「オンライン英会話の通信タイムラグはどうしていますか?」
  32. 「幼児に英語を学ばせることの弊害はありますか?」
  33. 「英語が苦手な親がこどもに英語を教えても良いのですか?」
  34. 「こどもがオンライン英会話に興味を持つ方法とは?」
  35. 「費用をかけなくてもこどもの英語力を上げる方法とは?」
  36. 「オンライン英会話を続ければネイティブレベルになれますか?」
  37. 「オンライン英会話レッスンに集中できない時はどうする?」
  38. 「マンツーマンレッスンはグループより集中しやすい?」
  39. 「小6です。オンライン英会話で先に中学英語を学べますか?」
  40. 「オンライン英会話で発音を学ぶのは難しくないですか?」
  41. 「オンライン英会話は恥ずかしがり屋のこどもには無理?」
  42. 「こどもが英語への興味を持つために、親ができることは?」
  43. 「こどもが楽しんで英会話をするために、親ができることは?」
  44. 「集中してオンライン英会話を受ける方法は?」
  45. 「オンライン英会話で英語が話せるようになりますか?」
  46. 「短い時間でも可能な英語学習法はありますか?」
  47. 「親が英語を話せないと、こどもは話せるようにならない?」
  48. 「オンライン英会話と対面レッスンでは習得に差がありますか?」
  49. 「オンライン英会話の通信環境は大丈夫ですか?」
  50. 「こどもにリビングでの勉強を集中させるには?」
無料レッスンを受けよう※2回の無料チケットは2回の無料体験後、24時間以内に契約された方が対象です。

関連記事

英会話レッスンを無料体験する