
QQキッズのカリキュラム
幼児〜小学生までずっと学び続けられる
豊富なカリキュラムを用意しています
QQキッズでは、就学前~小学生のお子さまを対象に、
さまざまなレベル(レベル表へ)に合った、 多様なカリキュラムをご用意しております。
このページでは、各カリキュラムの特徴や対応レベルをご案内いたします。
お子さまの受講カリキュラムを選ぶ際にご活用ください。
※13歳以上の方は、QQEnglishのカリキュラムの受講をお勧めしております。
年齢から選ぶ
「小学校1・2年生」におすすめ
Smart Kids Pre-Starter

- 40レッスン
- Lv.1
ゼロから始める子供向け!
英語への興味・関心を引き出すQQキッズだけの入門カリキュラム。Smart Kids Pre-Starterが簡単すぎたら、Smart Kids1がおすすめです!
We Sing We Learn

- 30レッスン
- Lv.1-2
歌で英語に親しみ、学ぶことを目的としたカリキュラム。 歌う中で、言語のリズムを身に着けて英語への抵抗感をなくし、耳から英語を学べるよう設計されています。
「小学校3・4年生」におすすめ
Smart Kids 1

- 43レッスン
- Lv.2
小学校の英語授業で扱う内容を、楽しく先取り!日常生活で使われる基本的な表現を体験的に学習します。Smart Kids1 が難しかったらSmart Kids Pre-Starter、簡単だったら Smart Kids2 がおすすめです!
Magic Phonics

- 72レッスン
- Lv.1-6
フォニックスで単語の発音をしっかり習得することができるカリキュラムです。Book1~6まで教材をご用意しており、Smart Kidsと同じレベルのBookの受講をおすすめしています。
「小学校5・6年生」におすすめ
Smart Kids 2

- 43レッスン
- Lv.3
体調や気分などを簡単に表現できるようになったり、場所を尋ねる表現や、現在進行形の疑問文を使い、身近な事柄について質問できるようになります。Smart Kids2が難しかったらSmart Kids1、簡単だったら Smart Kids3 がおすすめです!
英検®でる順パス単
連携カリキュラム

- 46レッスン
- Lv.2
旺文社の『英検®でる順パス単』に掲載されている頻出単語の動詞を使い、自分で英作文するエクササイズを中心に構成されています。英検®の受検予定がないお子さまにも、基礎単語の学習に活用いただけます。
まずは気軽にお試しください
無料で体験するレベルから選ぶ
- 50分レッスン
カリキュラム中級者の話す・読むを鍛えるTime to Talk
- ※一部のカリキュラムはポイント加算カリキュラムとなり、別途追加のポイントが必要となります。
- ※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
各カリキュラムの特長
メインカリキュラム
QQキッズ人気No.1の総合カリキュラム
Smart Kids
Lv0 ー Lv6
基礎を楽しく身につける!
QQキッズだけのオリジナルカリキュラム

Smart Kidsは、第二言語教育の専門家チームによって開発された、 オリジナルカリキュラムです。 日常英会話に必要 な語彙や英文法などの知識、 英語圏の文化に触れられるコンテンツをバランスよく体系化した、 QQキッズのメイン カリキュラムとなっています。 Smart Kidsには、子供の 英語への興味や 「楽しい!」 を引きだす工夫がたくさん。 ゼロから英会話にチャレンジする子供でも、無理なく基 礎を習得しながら、楽しくレッスンに取り組めます!
英検®対策
英検®二次試験本番を想定した模擬面接でスコアアップ!
英検® 面接対策
Lv3 ー Lv10
本番さながらの英検® 面接対策でしっかり対策できる

本番同様の試験形式を取り入れて、 英検® 二次試験(面接) 対策を行うことができます。 カリキュラムは、QQEnglish 完全オリジナル内容の【QQEオリジナル 英検®面接対策】と、 旺文社出版の 『英検® 二次試験・面接完全予想問題』 に沿った【旺文社 英検® 面接対策】 がございます。 いずれも3級・準2級・2級・準1級に対応しています。
【旺文社 英検®面接対策】 のみポイント加算カリキュラムです。
英検®5級 4級の頻出単語を体験的に習得!
英検® でる順パス単連携カリキュラム
Lv2
旺文社 『英検®でる順パス単』 を使って頻出単語を実践的に学ぶ

1998年シリーズ刊行、 信頼と実績のロングセラー単語集である、旺文社の 『英検®でる順パス単』 に掲載されている「動詞」を中心に構成されたレッスンを行います。 英検®の 頻出動詞を学びながら、学んだ単語を実際に使って英作文を することで、実践的に重要単語を学ぶことができます。 QQキッズでは、5級・4級のレッスンを提供しております。
オプションカリキュラム
Smart Kidsや英検カリキュラムにプラスして受講するのがおすすめ!
教師と一緒にトピックについて学んでディスカッション
Time to Talk
Lv5 ー Lv6
与えられたトピックについて読んで話す中級者向けカリキュラム

Time to Talkは、リーディングとスピーキングを中心に構成された中級レベルのキッズ向けカリキュラムです。科学から道徳まで教科を横断したトピックを扱い、それらにまつわる物語や文章を読んで、トピックや語彙への理解を深めながらディスカッションを行います。他教科のトピックを英語で学び、学んだことをさらにアウトプットする体験を積み重ねることで、英語での読解力や思考力も鍛えます。すでにSmart Kids4を終了されているお子さま、または同等レベルの英語力をお持ちの方におすすめです!
キッズに特化したカランメソッド
Callan for Kids
Lv3 ー Lv8
子供でも楽しく安心して受けられるキッズ版カランメソッド

世界中の英語学習者が利用する英国発のカランメソッドは、他の学習方法と比べて、1/4の学習時間でケンブリッジ英語検定試験(PET)に合格できることが実証された学習法です。Callan for Kidsは、そのカランメソッドを用いながら、子供が楽しく継続できるよう、英会話に必要な反射神経をゲーム感覚で身につけられるカリキュラムです。Stage1~6まで受講いただくことで、初級からスタートした子供でも、CEFR A2レベル(英検準2級相当)まで英語力を上達させることができます。
発音に特化したカリキュラム
Magic Phonics
Lv1 ー Lv6
フォニックスで発音をしっかり習得できる

「フォニックス」とは、英語の文字(つづり)と音声の関係性を学ぶ学習法のことです。QQキッズオリジナルのMagic Phonicsは、「文字の発音」→「文字の組み合わせの発音」を繰り返すことで単語の発音をしっかり習得することができるカリキュラムです。Magic Phonicsで文字と発音の間にある「規則性」を学ぶことで、“正しい英語の発音”をマスターすることができます。発音を強化したい子供におすすめのカリキュラムです。
歌って楽しく英語に慣れよう♪
We Sing We Learn
Lv1 ー Lv2
歌を聴いたり歌ったりして楽しく英語に触れる

We sing We Learn は、歌を用いて英語に親しみながら学ぶことを目的としたカリキュラムです。就学前の3歳〜5歳くらい のお子さまから、小学校低学年のお子さまにおすすめしております。ゲームをしたり、歌をうたったり、童謡を聴きながら、英語という言語のリズムを身に着け、英語への抵抗感をなくし、耳から英語を学ぶことができるカリキュラムです。
世界の子供たちと一緒に学ぶ!
Cambridge Group Lesson for global kids
Lv3 ー Lv7
ケンブリッジ大学院生によるQQキッズだけのグループレッスン

教師全員が、英国ケンブリッジ大学の大学院生の特別なグループレッスン。ブラジル、台湾、中国、ベトナムなど、QQキッズを利用する世界中の子供と一緒にレッスンを受講します。幅広いテーマから毎週トピックをかえてレッスンを提供しており、英語力の向上はもちろん、アカデミックな内容を英語で学ぶことができます。世界のトップ大学で専門的分野を学び研究しているスペシャリストのレッスンを、世界中の同世代のキッズと一緒に受けてみませんか?
50分レッスン
松香フォニックス社の人気カリキュラム
We Can!
Lv1 ー Lv6
「知っている」だけでなく「使える」英語力をは育む

We Can!は、幼児~小学生を対象とした全7つのコースブックから構成されています。各レベルにきめ細かな目標が設定されており、全レベルを通して384の目標を達成します。レベル6の終了時には、 ケンブリッジ英検(Young Learners English Test)Moversレベル程度の英語力が身につきます。 何度も自然に同じ単語や文法を繰り返して定着させるスパイラルカリキュラムで、「使える」英語力を育むことができます。
陰山英男先生と共同開発の小学生向けカリキュラム
Talking Time
小学生
日本の小学生に合った題材を厳選した英会話カリキュラム

TalkingTime は、百ます計算で有名な陰山英男先生と学研、QQEnglish・QQキッズが共同開発したカリキュラム。日本の小学生にとって身近な題材を厳選して作られた教材と、子供への指導を学んだ優秀な教師によるマンツーマンレッスンで、子供のワクワクする英会話体験を引き出します。会話練習の題材は、子供たちの知的好奇心を刺激しつつ小学校の教科書や図鑑に載っていることなど、日本の小学生にとって身近で理解しやすい内容を厳選しています。
※Talking Timeの受講には専用チケットの購入が別途必要となります。
ポイント加算カリキュラムとは?
ポイント加算カリキュラムには、教師ポイントとは別に、カリキュラムに対してポイントが加算されます。
マークがついているカリキュラムはポイント加算カリキュラムです。
加算されるポイントは一律「25分間あたり、25ポイント」となります。
- 例①:1レッスンあたり25分のポイント加算カリキュラムの場合
教師ポイント(50pts)+カリキュラム加算ポイント(25pts)=計75pts - 例②:1レッスンあたり50分のポイント加算カリキュラムの場合
教師ポイント(100pts)+カリキュラム加算ポイント(50pts)=計150pts
※いずれも50ポイント教師を選択の場合
まずは気軽にお試しください
無料で体験する