1. QQキッズ
  2. お役立ち記事
  3. 【目指せバイリンガル】3歳までに下準備。英語教育に「早すぎる」はない!

【目指せバイリンガル】3歳までに下準備。英語教育に「早すぎる」はない!

【目指せバイリンガル】3歳までに下準備。英語教育に「早すぎる」はない!
カテゴリー
英語コラム

子育てデビューされた保護者様から

「3歳までに英語教育を始めたい」

または逆に

「英語教育は3歳では早すぎるのではないか」

というご相談をいただくことがあります。

今後ますますグローバル化していく社会において、お子さま世代が英語に関わる機会は私たちの比ではないはず。

この記事では、3歳までの英語教育をテーマにお話します。

3歳までに英語を始めるのがいいってほんと?

兼ねてから、巷では「子どもの英語力は3歳までに決まる」という神話が存在しています。
これはちょっと極論ですよね。

大丈夫です、たった3歳でお子さまの人生の英語力の「すべて」が決まることはありません。

ですが、脳科学的にも「言語習得に関する黄金期は10代前半まで」と言われています。

みなさんご承知の通り、3歳児は、母語である日本語ですら満足に話すことができない頃です。
ましてや0歳未満から2歳児は言語よりも、その前段階である人格形成の基盤が培われる大切な時期です。

3歳までに英語を始めるのがいいのか、という問いには、シンプルに「はい、もちろんです」とお答えできます。

ただし、がっちりとした「お勉強」としてではなく、3歳以降から始める本格的な英語学習の準備段階(プレリミナリーステージ)とするのがいいでしょう。

そしてこのステージは、お子さまのためだけでなく、保護者様にとっても、これからお子さまに英語学習を根気よく続けさせるための心の準備をする期間でもあります。

英語学習の準備段階(preliminary stage/プレリミナリーステージ)

英語学習のプレリミナリーステージ(準備段階)とは、本格的に英語学習を始められる4-5歳ぐらいをファーストステージとして、その前の年齢までを指します。
ですので、だいたい0-3歳ぐらいですね。

英語だけではありませんが、言語はインプットがなければアウトプットすることができません。
インプットは語彙を覚えること、アウトプットは覚えた語彙を使うことです。

それでは現在その0-3歳の英語の準備段階にいるお子さまはどんなことをすればいいのでしょう。
実は、このステージではそんなにたくさんのことを詰め込む必要はありません。
3歳までのお子さまには、とにかく「英語」を聞く環境を与えるだけで十分なのです。

例えば、お風呂に入れるときのBMGに英語のアニメや音楽を流したり、Youtubeで海外のキッズ動画を一緒に見たり、夜寝る前に一緒に英語の絵本を見たり。
外へ散歩に行ったら、「Sky(空)」「cloud(雲)」「car(車)」などと日本語で伝えるのと同じように英語で言ってみたり。
そんなことで十分です。

そしてできれば、毎日合計3時間を英語のみ、またはメインになるような環境にしてあげるとよりよいでしょう。
朝昼晩に1時間ずつでも、一気に3時間でも構いません。

または、音楽を1時間、英語の映画を1.5時間、絵本を30分、聞き流すだけでかまいません。
英語が十分に聞くことが習慣化するようにスケジュールを組んでみてください。

それだって、初日から頑張らなくてもいいんです。
お子さまへ英語学習をしよう!と思い立って1年後にようやく3時間が確保できるように予定が組めた!であっても立派なものです。

ここで大切なことは、お子さまに「特別なことをしている」と思わせないこと。

普段の生活の中に普通に英語がある、「英語=日常=日本語」という世界観を与えるよう心掛けてください。

保護者が英語を話せなくても大丈夫?

自分が英語が得意でないから、おうちで英語学習をするのは敷居が高すぎると躊躇される声もよく聞きます。
みなさん、ご安心ください。

プレリミナリーステージの段階では、保護者様の英語力はお子さまの英語力にほとんど影響しません
保護者様にも若干の英語力が必要になってくるのは3歳以降です。

日本語(母語)での会話が成立してくるようになると、英語の学習もファーストステージに移行することになります。
そうなると、お子さまと一緒に英語の歌を歌ったり、数を数えたり、短い会話を楽しんだりと、英語で意思のキャッチボールをして、アウトプット回路をトレーニングする必要があります。

ですので、英語に自信がない保護者様は、お子さまの言葉が発達してきた3歳くらいからは、下でご紹介する外部のイベントなどを通じて、お子さまに英語を使っての「人との交流」を促してください。
これはそれまでにインプットされた英語をアウトプットするためのとても大切なプロセスになります。

英語を好きにならせる必要はない

みなさんは、日本語が好きだから日本語を話すのでしょうか?
普通はそんなことは考えていませんよね。

自分が相手に何かを伝えるとき、たまたま知っているのが日本語だから、日本語を使っているはずです。極端な話ですが、お子さまに英語を好きになってもらう必要はありません

この時期のお子さまには、日本語や英語といった垣根がありません。

自由に言語が脳内を飛び交い、これはテレビ、これはご飯、これはSky(空)、これはsong(歌)といった風に物事を捉えていきます。
できるだけ早い段階から、英語を日常として生活に取り入れておけば、「自分にとって自然なこと」として捉えてくれるでしょう。

英語教育のツールについて

それでは、0歳児からでも始められる英語にはどんなものがあるのかチェックしていきましょう。

おうち英語に最適なツール。

小さなお子様に英語を教える際に最も支持されるものは、絵本、おもちゃ、音楽、アプリゲーム、動画です。

そのほとんどが携帯電話があれば無料で使うことができるものばかりです。
例えば、お風呂の時間や歯磨きの時間、お昼寝の時間やご飯の時間。

決められたルーティーンで生活することが多い乳幼児に合わせて、合間に音楽やアプリを使って英語を取り入れましょう。

まだYoutubeなどの動画を見せない方針の保護者様もいるかと思います。
その場合はbluetoothなどで音楽だけをスピーカーを通して聞かせるとよいでしょう。

ただ、映像があるとお子さまの注目を引きやすいのもまた事実です。
英語の番組だけは見てもいいなど、ルールを作って動画を見せるのもひとつの作戦です。

絵本に関しては、自分が読むには自信がないという保護者様もいらっしゃると思います。
Amazon Audioを使えば絵本の英語を読み上げてくれるのでぜひ上手く活用してみてくださいね。

外部主催のサマーキャンプや英語サークルなどに参加する

この頃では、0歳児から行ける子ども英語サークル地域のコミュニティも多くなってきています。

参加するには少し勇気がいるかもしれませんが、英語を家庭に取り入れている他のご家族と触れ合うことで、お子さまにはよい刺激になるはずです。

コミュニケーションに興味がわき始める2-3歳から積極的に活動を始めるご家庭が多い印象です。

オンライン英会話スクールや地域の英語教室に通ってみる。

私たちをはじめ、インターネット上にはお子さまを対象とした多くの英会話スクールがあります。
そういったオンライン英会話スクールは、ゲームや絵や歌などあらゆる方法を用いて、いかにお子さまに集中してもらうかの研究を重ねています。

初めてのオンライン英会話スクールであれば無料体験がついていることが多いので、その機会を利用してみるのもお勧めです。

お子さまが小さいうちは、普段はおうち英語、時々オンライン英会話、などと振り分けて、お子さまの毎日を英語で彩りましょう。

まとめ

今回は3歳までの英語学習をテーマにお話ししました。

お子さまが英語を習う初心者なら、保護者様も英語を教える初心者。

お子さまと二人きりでの英語にくじけそうになってきたら、オンラインスクールなどを上手く利用して、モチベーションを保ってくださいね。

バイリンガルへの道は始まったばかりです。

焦らず地道にゆっくりと長期的な英語学習を行いましょうね。

私たちも喜んでお子さまと保護者様のサポートをさせていただきます。

※2回の無料チケットは2回の無料体験後、24時間以内に契約された方が対象です。

関連記事

英会話レッスンを無料体験する