1. QQキッズ
  2. お役立ち記事
  3. 英検3級の二次試験対策とは?流れや問題形式など徹底解説!

英検3級の二次試験対策とは?流れや問題形式など徹底解説!

英検3級の二次試験対策とは?流れや問題形式など徹底解説!
カテゴリー
英検情報
英語コラム
  • 「英検3級の二次試験の対策ってどうすればよいの?」
  • 「英検3級の二次試験の流れや面接で問われる内容は?」

こんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか。

英検3級二次試験の対策をする上で大切なのが、全体の流れや問題形式を把握することです。

  • どんな問題が出題されるのか?
  • どんな質問が想定されるのか?

これらを知った上で英検二次試験対策としてのスピーキング練習を行っていくと、勉強の効果が表れやすいでしょう。

本記事では英検3級二次試験の全体の流れや実際の問題形式など、具体的に解説していきます。

英検3級二次試験の本番を控えている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【英検3級二次試験対策①】試験の流れを把握

まずは英検3級の二次試験全体の流れを把握することが大切です。

面接の練習をする際には「入室から退室までの流れ」を常に頭の片隅に置きながら行うとよいでしょう。

【英検3級二次試験の流れ】

  1. 受験者控室で「面接カード」を記入する
  2. 入室後「面接カード」を面接委員に渡す
  3. 確認事項やあいさつのやり取りを行う
  4. 「問題カード」を受け取る
  5. 「パッセージ」を黙読する(黙読時間は20秒)
  6. 「パッセージ」を音読する
  7. パッセージに関する質問に答える(No.1)
  8. イラストに関する質問に答える(No.2とNo.3)
  9. 「問題カード」を裏返す
  10. 受験者自身の意見などを問う質問に答える(No.4とNo.5)
  11. 「問題カード」を面接委員に返す
  12. 退室する

英検全体の二次試験の流れに関してはこちらをチェック!
「【英検二次試験】流れをつかんで英検一発合格を目指そう!」

【英検3級二次試験対策②】問題形式の把握

英検3級の二次試験は面接委員1名とのやり取りで、面接時間は約5分となっています。

応答内容、発音、語彙、文法、情報量、意欲や態度などの観点で評価がなされ、問題数は全部で6問です。

問題の内訳は下記の通りです。

音読(1問)

パッセージに関する質問(1問)

イラストに関する質問(2問)

受験者自身のことや意見などが問われる問題(2問)

【英検3級二次試験対策③】実際の問題を知る

それでは実際の問題を見ながら、流れを解説していきます。
以下は英検のホームページに掲載されている英検3級の二次試験の問題サンプルです。

出典:「問題と解答のサンプル」公益財団法人日本英語検定協会.英検.

上のような「問題カード」を受け取った後、書かれているパッセージ(文章)を20秒の間で黙読するように指示されます。
実際に黙読してみましょう!

分からない箇所があった方は下の日本語訳を参照し、つまずいた部分を解消しましょう。

ラジオ番組には数多くの種類があります。人々はしばしばスポーツや好きな曲を聞くことを楽しみます。

またラジオを通して英語や他の言語を学ぶことができるため、とても役立ちます。

上記の問題例では「ラジオを聞く」場面でしたが、他にも「携帯電話」「読書週間」「冬のスポーツ」「朝市」「四季」などトピックはさまざまです。

黙読後はパッセージをタイトルから音読します。

音読後は、面接委員より質問が5つ出題されます。

No.1からNo.3の質問までは「問題カード」を見ても大丈夫です。

No.4とNo.5は受験者自身のことや意見などを問われる問題となり、面接委員より「問題カード」を裏返すよう指示がありますので、これより先は何も見ずに答えていきます。

上記サンプルの質問を1つずつ見ていきましょう。

【No.1】パッセージに関する質問

面接官:
Please look at the passage.(文章を見てください。)
What can people learn from the radio?(人々はラジオから何を学べますか?)

あなた:
They can learn English and other languages (from the radio).
(ラジオから英語や他の言語を学ぶことができます。)

面接委員より「Please look at the passage.」と言われたら、その後の質問をしっかり聞き取ることが大切です。

今回の質問にも出てきた「What」の他、「Why」「When」「Where」といった疑問詞から始まる質問が多い傾向です。

まずは何を問われているのかを聞き取り、答えにつながる箇所をパッセージから見つけ出していきましょう。

【No.2】【No.3】イラストに関する質問

面接官:
Please look at the picture. (イラストを見てください。)
What is the man going to do?(男性は何をする予定ですか?)

あなた:
He’s going to read (a[ the])newspaper.(新聞を読む予定です。)

面接官:
How many cups are there on the table?(テーブルの上にはいくつのカップがありますか?)

あなた:
There are two (cups)( on the table).(テーブルにはカップが2つあります。)

「Please turn the card over.」など、面接委員より「問題カード」を裏返すように指示があります。

No.4以降は、受験者自身のことや意見などが問われる質問です。

「問題カード」とは関連性のない質問が問われることが多いので、面接委員の問う質問にしっかり耳を傾け、アイコンタクトを取りながら受け答えしていきましょう。

【No.4】【No.5】受験者自身のことや意見などを問われる問題

面接官:
What do you like to do on weekends?(週末は何をするのが好きですか?)

あなた:
I like to play tennis.(私はテニスをするのが好きです。)

面接官:
Have you ever been to a foreign country?(これまでに外国に行ったことはありますか?)

あなた:
Yes. (はい。)

面接官:
Please tell me more.(もっと話してください。)

あなた:
I’ve been to America.(アメリカに行ったことがあります。)

あなた:
No. (いいえ)

面接官:
What country would you like to visit?(どの国へ行ってみたいですか?)

あなた:
I’d like to go to Mongolia. (モンゴルに行ってみたいです。)

No.4とNo.5では、日常生活に関する自分自身のことや意見について問われます。

習慣や予定、好みや興味関心事などテーマはさまざまですが、自分自身に関する基本的な質問をあらかじめ想定し、スラスラと答えられるように準備をすることが大切です。

また、No.5の質問に関しては答えに対する質問が繰り広げられるので、Yes/Noに続くセンテンスを用意しておきましょう。

【英検3級二次試験対策④】練習を重ねる

英検3級の二次試験の流れや問題形式を把握したら、過去問や模擬試験を解いていきます。
弱点を補うように練習を重ねていき、スラスラと言えるようになるまで行います。

特に英検の二次試験で頻繁に出題されるトピックについて話す練習は非常に大切です。
役立つフレーズや単語を覚えておくと、英検二次試験でスムーズに対応できるようになります。

自分1人でできる面接対策の他、友達や家族、またはオンライン英会話スクールを利用するなど、英語でのコミュニケーションの場を作り練習するようにしましょう。

また、英検二次試験では発音や文法だけでなく、自信を持って話すことも重要です。
練習を重ねることで自信がつき、試験でも堂々と話せるようになるでしょう。

まとめ

本記事では英検3級二次試験対策として、試験の流れから具体的な問題形式を詳しく見るなど、合格につながる対策をステップごとに解説いたしました。

英検3級に限らず、英検二次試験に合格するには、事前の対策は必須事項です。

日頃から使えそうな定型フレーズを使って身の回りのことや自分のことについてアウトプットするなど、英文を口に出す練習をおすすめします。

なぜなら英検二次試験は一次試験と異なり、スピーキングの力を測るテストであるからです。

当スクールQQキッズでは日常英会話はもちろん、英検対策カリキュラムも豊富にご用意しています。
今回のテーマでもある英検3級二次試験に対応するカリキュラムもありますので、ぜひお気軽にレッスンを受けてみてください。

本記事が参考となり、二次試験本番でも肩の力を抜き自分の実力を発揮できるようにしていけるとよいですね。

教師・スタッフ一同、お子さまの英検合格を応援しています!

無料レッスンを受けよう※2回の無料チケットは2回の無料体験後、24時間以内に契約された方が対象です。

関連記事

英会話レッスンを無料体験する