1. QQキッズ
  2. お役立ち記事
  3. 【今月の英単語】2月にまつわる英単語一覧

【今月の英単語】2月にまつわる英単語一覧

【今月の英単語】2月にまつわる英単語一覧
カテゴリー
英語コラム

2月4日は、立春です。
まだまだ寒い日が続きますが、暦の上ではもう春です。

日差しが春めいて、梅の花も咲き始めます。

2月は冬至を過ぎて昼の時間が長くなり、春の訪れを感じる月ですね。
この記事は、そんな2月に関連した「英語と雑学」を紹介していきます。

【2月】を英語で表す

2月:February(フェブラリー / フェビュラリー)

「2月」は英語でFebruaryです。

Februaryの語源は、ローマ神話に登場する「月の神様の名前」フェブルウス [Februus] に由来しています。

フェブルウスは2月に行われていた慰霊祭の主神であったことから、派生した英語がFebruaryです。
ローマ帝国の公用語であったラテン語では、2月をFebruarius(フェブルアリウス)といいます。

【2月】の星座を英語で表す

みずがめ座(1/20-2/18)
Aquarius(アクエリアス)

うお座(2/19-3/20)
Pisces(パァィシィーズ)

冬は星空がとても綺麗ですね。

空気の乾燥で水蒸気が少なくなるため、星は一層輝いて見えます。
誕生星座を探してみたくなりますが、みずがめ座やうお座は「秋の星座」です。

冬のこの時期には、おうし座やふたご座が観測できます。

寒い冬の醍醐味。
綺麗な星空を眺めてみませんか?

冬の大三角形も輝いていますよ。

冬の大三角形:Winter Triangle(ウインター トライアングル)

冬の大三角形は、オリオン座のペテルギウス・おおいぬ座のシリウス・こいぬ座のプロキオンから構成されています。

シリウスは天球上で、最も明るい恒星です。

【冬】の食べ物を英語表す

小松菜:Japanese mustard spinach(ジャパニーズ マスタード スピニッチ)

キウイフルーツ:kiwi fruit(キィウイ フルートゥ)

タラ:cod(コッド)

小松菜 [Japanese mustard spinach]

小松菜はかぶの一種で原産は中国ですが、今私たちが食している小松菜は、東京江戸川区の小松川地区で改良され、栽培された野菜です。

小松菜という名前は小松川地区に由来しています。

ほうれん草に似ているためか、英語では “Japanese mustard spinach”と呼ばれています。
束になっている野菜を数えるときは、bunch of..を使います。

  • 1束:a bunch of..(ア バンチ オブ)

例文

Could you go buy me two bunches of Japanese mustard spinach?
(小松菜を2束買ってきてくれませんか?)

キウイフルーツ [kiwi fruit]

日本のスーパーで見かけるキウイフルーツのほとんどが、ニュージーランド産です。

キウイフルーツは冬から春に旬を迎えるフルーツですが、南半球から輸入されるので、一年中食べることができます。

「キウイ」というフルーツの名前は、ニュージーランドの国鳥である “kiwi” に似ているからと言われています。

一方 kiwiという鳥の名前の由来は、鳴き声が「キウイー」と聞こえるからだそうです。

キウイフルーツはビタミンCが豊富で、風邪予防・疲労回復などの効果が期待できます。

冬に積極的に摂りたいフルーツです。

タラ [cod]

冬のお鍋に欠かせないお魚は鱈(タラ)ですね。
淡泊で上品な味わいなので、どんな料理にも合わせることができます。

一番寒い時期に獲れる真鱈は「寒鱈」と呼ばれ、まさに今が旬の魚です。

イギリスの国民食、フィッシュ アンド チップス [fish and chips] の魚には鱈が使われています。

お鍋もいいですが、イギリスのように揚げ物や天ぷらにすると「外はカリカリ、中はふんわり」の食感が楽しめます。

  • fried fish / deep fried fish:魚の揚げ物

【2月】のイベントを英語で表す

節分
Setsubun(セツブン)

建国記念日
National Foundation Day(ナショナル ファウンデーション デイ)

バレンタインデー
Valentine’s Day(バレンタインズ デイ)

 

節分[Setsubun]

2月3日 [February 3rd ] は節分です。

節分とは「季節を分ける」と書きますね。
この日は冬と春を分ける日であり、旧暦では新年を迎える前日でした。

年の最後である2月3日の夜に、無病息災を願って厄払いをしたのが豆まきの由来です。
追い払う鬼は、災難や疫病などの「悪さの象徴」であり、豆にはそれらを祓う力があると信じられていました。

日本の伝統的な行事である「節分」を、簡単に説明する例文をご紹介します。

例文

  • 節分とは日本の伝統的な行事です。
    Setsubun is a traditional Japanese event.
  • 悪い物を追い出し、良い物を迎え入れる為に豆まきをします。
    We scatter beans to throw out bad and bring in good.
  • 私たちは「鬼は外」と言って外に豆を投げます。
    We throw beans outside saying “Oni wa soto”.
    [“Out with bad luck”]
  • 次に「福は内」と言って家の中に豆を撒きます。
    Then, we scatter beans inside saying “Fuku wa uchi”.
    [“In with good luck”]
  • 豆まきの後、人々は健康を祈って自分の年齢と同じ数の豆を食べます。
    After that, they eat the same number of beans as their age for good health.

    ★scatter (スキャタァ):まき散らす

鬼をbad luckと表現しましたが、

  • devil(デビル)悪魔
  • demon(デイモン)悪魔
  • goblin(ゴーブリン)伝説の小悪魔
  • ogre(オウガ)鬼に似た神話の怪物

など、相手に通じる鬼を探してみてくださいね。

福は

  • fortune(フォーチュン)幸運
  • happiness(ハピネス)幸せ

と表現することもできます。

豆まきに使っている豆は、roasted soybeans(炒り豆)です。

建国記念の日 [National Foundation Day]

2月11日 [February 11th] は建国記念の日です。
この日は「日本最初の天皇とされる、神武天皇が即位した日」とされています。

明治時代は「起元節」と呼ばれていました。
現在は「建国記念の日」という新しい名称となり、国民の祝日になりました。

全国各地の神社にて、建国記念祭や建国を祝うイベントが開催されています。

世界各国にも、建国を祝う日があります。

  • アメリカ独立記念日(7月4日)
    American Independence Day

建国の日の歴史的背景はそれぞれ違い、植民地から独立した日国が統一された日、反対に植民地になった日など様々です。

バレンタインデー [St. Valentine’s Day]

2月14日 [February 14th] はバレンタインデーです。

バレンタインデーには、女性から男性にチョコレートを贈るのが常例ですね。
でも、これは日本独特の文化です。

バレンタインは欧米に古くからある行事であり、男性から女性に「花束やプレゼント」を贈るのが一般的です。

日本では、バレンタインの催しが伝わった1960年代以降に、製菓会社が消費者に届けた

「バレンタインデーにはチョコレートを贈ろう」といったメッセージや、「ハートの形をしたチョコレートのつつみに書かれたキャッチコピー」などの影響で、「女性から男性に気持ちを伝えると」いったイベントが定着したようです。

現在では、バレンタインデーの在り方が少しずつ変わって来ましたね。

アメリカでは大切な人に感謝を伝える日であり、家族や友人にカードやプレゼントを贈ったりもします。

今年のバレンタインデーは、「大切な人に感謝をする日」とするのも良いかもしれません。

まとめ

2月にまつわる英単語や雑学をお届けしました。

2月を別名「如月(きさらぎ)」と呼びます。

まだまだ寒さが厳しく、さらに衣を重ね着するから「きさらぎ」になったと言われています。

寒さ対策をしっかりとして、春の訪れを楽しみましょう。

“Spring is just around the corner.”

無料レッスンを受けよう※2回の無料チケットは2回の無料体験後、24時間以内に契約された方が対象です。

関連記事

英会話レッスンを無料体験する