グランピングで英語デビュー!親子で楽しむアウトドア英会話

- カテゴリー
- 英語で何ていう?
自然の中で過ごす時間は、子供の五感を刺激し、親子の絆を深めてくれる大切なひとときです。
鳥の声を聞いたり、木漏れ日の下で遊んだり、星空を眺めたり、そんな体験を通して、子供たちは感性を育み、心豊かな時間を過ごすことができます!
さらに、そこに「英語」という新しいエッセンスをプラスすれば、家族のアウトドア体験はもっと広がります。
キャンプファイヤーでの会話、テント設営中のやりとり、虫や草花の名前を英語で言ってみるなど、遊びの中で自然と英語にふれられるチャンスがいっぱいです!
この記事では、グランピングやキャンプなど、自然の中で過ごすときに使える親子向けの英語フレーズや単語、そして楽しい会話例をたっぷりご紹介します。
英語を「勉強」として捉えるのではなく、「使って楽しい!」と感じられる体験になるよう、親しみやすくわかりやすい表現を集めました!
グランピングって英語でなんて言うの?

最近よく耳にする「グランピング」。
キャンプよりちょっとおしゃれで快適なアウトドア体験として、家族旅行にも人気ですね!
では、この「グランピング」って英語でも同じように言うのでしょうか?
今回は、親子での会話やちょっとした英語の豆知識として役立つ、「グランピング」の英語表現についてわかりやすくご紹介します。
Glampingってどういう意味?
Glampingは「Glamorous(魅力的な・豪華な)」と「Camping(キャンプ)」を組み合わせた造語です!
テント泊なのにベッドがあって、シャワーや電気も完備、まるでホテルのような体験ができる、まさに「贅沢なキャンプ」です。
例文
We’re going glamping this weekend!
(今週末はグランピングに行くんだよ!)
We had so much fun glamping by the lake.
(湖のそばでグランピングして、すごく楽しかったよ。)
英語ではこのように go glamping のように動詞として使われることが多いです。
子供と「Glampingってなんだろうね?」と話しながら、意味を確認しておきましょう!
キャンプとのちがいを英語で説明してみよう!
たとえば、外国のお友達に「キャンプ」と「グランピング」の違いを説明したいとき、こんなふうに言うとわかりやすいですよ!
例文
Glamping is more comfortable and relaxing because everything is prepared for you.
(グランピングはもっと快適でリラックスできるよ。だって、全部準備されてるからね)
glamping は glamorous(豪華な) と camping(キャンプ) を組み合わせた言葉。
つまり、「ちょっとぜいたくなキャンプ」という意味になります。
こうした違いを説明するときには、比較級(more comfortable, more relaxing) を使う練習にもなりますね!
英語を学びながら、お子様の英語表現の幅も広がりますよ。
まずはこれ!キャンプ場で使える英語フレーズ

家族でキャンプに行くと、もし近くに外国の方がいたときに、ちょっと英語であいさつしてみたくなること、ありますよね?
ここではキャンプ場でよく使う、簡単で使いやすい英語フレーズをまとめました。
「Hello!」や「Do you need help?」のようなシンプルな一言が、コミュニケーションのきっかけになり、笑顔が広がります。
親子で一緒に練習して、キャンプの思い出とともに英語も楽しんでみましょう。
少しの勇気で、世界がぐっと広がりますよ!
チェックインで使えるひとこと英語
キャンプ場の受付でも、英語で簡単にやりとりできます!
子供と一緒に、受付ごっこを英語でしてみるだけでも、自然に英語が身につきます!
例文
Hi, we have a reservation for Tanaka.
(こんにちは、田中で予約しています)
How do we check in?
(チェックインはどうすればいいですか?)
What time do we check out tomorrow?
(明日のチェックアウトは何時ですか?)
「どこにテントを張ればいい?」って英語で言える?
キャンプ場に着いたら、まず気になるのがテントを張る場所。
そんなとき、英語でスムーズに聞けたらちょっとかっこいいですよね?
例文
Where can we set up our tent?
(テントはどこに張ればいいですか?)
Is there a good spot near the trees?
(木の近くにいい場所はありますか?)
こんなふうに、英語で「場所」をたずねるフレーズは、旅先や海外のアクティビティでもとても役立ちます!
お子様と一緒に、実際の場面をイメージしながら練習してみてくださいね。
テントや焚き火、英語でなんて言う?

テント・寝袋・ランタンを英語で言ってみよう
キャンプをもっと楽しくするために、よく使う道具の名前を英語で覚えてみましょう!
シンプルな単語ばかりなので、親子でクイズ感覚で遊ぶのにもぴったりです。
- Tent(テント)
- Sleeping bag(寝袋)
- Lantern(ランタン)
- Cooler box(クーラーボックス)
- Folding chair(折りたたみイス)
たとえば、「これは英語で何て言う?」と遊びながら覚えることで、英語への抵抗も少なくなりますよ!
キャンプの準備時間が、ちょっとした英語タイムに変わるかもしれません!
焚き火を囲んで英語でおしゃべり!
焚き火を囲む時間は、自然と会話が生まれるリラックスタイム。
そんなとき、ちょっと英語を使ってみると、アウトドアの思い出がさらに特別なものになります!
例文
Let’s make a campfire!
(焚き火を作ろう!)
Don’t get too close to the fire.
(火に近づきすぎないでね)
Let’s roast marshmallows.
(マシュマロを焼こう!)
親子で一緒に火を見ながら英語でやりとりする時間は、きっと心に残る体験になりますよ。
温かい炎とともに、英語のフレーズも自然に身につけていきましょう!
自然の中で言ってみよう!親子で使える会話表現

森を歩いたり、川で遊んだりする時間は、親子の会話が自然と生まれる貴重なひとときです。
そんなリラックスした時間に、ちょっと英語を取り入れてみると、普段とは違う楽しさがプラスされ、親子のコミュニケーションもより豊かになります!
ここでは、自然の中で親子が気軽に使える簡単で実用的な英語フレーズをたくさんご紹介します。
お散歩や遊びの合間に使えば、自然と英語が身につき、子供たちも興味を持ってくれるはずです。
親子で楽しく会話しながら、五感を使ったアウトドア体験と英語学習を一緒に楽しみましょう!
「虫がいるよ!」「きれいな景色だね!」自然を感じる英語
自然の中で見たものを、そのまま英語で言ってみるだけで、学びがぐんと楽しくなります!
実際の風景や生き物と一緒に言葉を覚えると、「言葉と景色」がリンクして、記憶にも残りやすいんです。
例文
Look, a butterfly!
(見て、ちょうちょだよ!)
I see a beetle on the tree.
(木にカブトムシがいるよ)
Wow, the sky is so clear tonight!
(わあ、今夜の空すごくきれい!)
お子様と一緒に、見つけたものを英語で言い合ってみてくださいね。自然の中で交わす一言が、英語への興味を育てるきっかけになりますよ。
「写真を撮ろうよ」など家族で使える会話を英語にしてみよう
楽しい時間を写真に残すとき、ちょっとした英語を使ってみると、それだけで気分がぐっと盛り上がります!
ポーズをとるときやシャッターを押すときの声かけも、英語を使うとおしゃれな気分になりますね!
例文
Let’s take a photo together.
(一緒に写真を撮ろう)
Smile! Say cheese!
(笑って!チーズって言って!)
思い出づくりの瞬間に英語を添えると、写真を見るたびにその言葉まで思い出せるようになりますよ!
親子の会話に、ちょっとだけ英語をプラスしてみましょう。
英語で「おやすみなさい」も言えるかな?

テントの中で眠りにつく前、1日の終わりに交わす「おやすみなさい」の一言は、親子の絆を感じる大切な瞬間です。
そんな何気ない挨拶も、英語で言ってみるといつもより特別な時間に変わります。
この章では、「Good night」だけでなく、寝る前に使える優しい表現や、今日の思い出を振り返るフレーズも合わせてご紹介します!
家族で一緒に英語のあいさつを楽しんで、楽しいキャンプの1日を締めくくりましょう!
テントの中でやさしい英語の時間
1日の終わりに交わす「おやすみなさい」も、英語で言ってみるとちょっと特別ですよね。
テントの中や星空の下で、そっと英語のフレーズを使ってみませんか?
例文
Good night, sleep tight.
(おやすみ、ぐっすり寝てね)
Did you enjoy today?
(今日、楽しかった?)
暗い中、懐中電灯を照らしながら「今日の楽しかったこと」を英語で一言ずつ言い合うのも素敵な時間になります。
「楽しかったね」「また来ようね」寝る前の英語表現
1日の終わりにそっと気持ちを伝える英語は、子供にとってもやさしく心に残る表現になります。
「楽しかったね」「また来ようね」などの、言葉を英語で言ってみましょう!
例文
That was the best day ever!
(今日が一番楽しい日だった!)
Thanks for coming with me.
(一緒に来てくれてありがとう)
寝る前の静かな時間は、「想いを伝える英語」にふれるチャンス!
親子で気持ちを伝え合う、あたたかいひとときを英語で過ごしてみてくださいね。
まとめ

グランピングは、ただのレジャーではなく、親子で英語を楽しく体験できる舞台です!
日常を少し離れて、自然の中で英語を交えながら会話することで、「英語=勉強」ではなく、「英語=コミュニケーション」として心に残る時間になります。
英語の正しさを気にしすぎず、まずは「伝えようとする気持ち」を大切にしましょう。
今回ご紹介した表現のハードルが高いと思ったら、まずはオンライン英会話から始めてみてはいかがですか?
QQキッズでは、無料体験レッスンも行っているので、是非ご参加ください!