「QQの内側」ちょっとお見せします | 2025年8月版

- カテゴリー
- QQの内側
QQキッズ会員向けに発信しているメールマガジンで連載中のスタッフコラム「QQの内側」ちょっとお見せしますが待望のブログでアーカイブ化!
QQスタッフより英語学習を頑張るお子さまと保護者様に向けて、最近の出来事からイベント開催レポート、リアルなアドバイスや体験談などをお届けします。
8月のコラム内容
- フィリピンでの旅行
- おすすめのカフェ
- カフェテリアのご飯
- 英語を学んでいて本当によかった!
フィリピンでの旅行 | コラム no.70

はじめまして!
セブのQQEnglishでインターンをしているkotokaです。
最近フィリピンで初一人旅に挑戦したので、その話をしたいと思います。
行き先はシキホール島です。
留学の良いところは、より多くのフィリピン情報を先生から教えてもらえるところだと思います。
今回行ったシキホール島も、先生に別の島へ行った話をしたときに教えてもらいました。
現地に滞在しているため、教えてもらったらすぐに行くことも出来るのが留学ならではだと思います。
シキホール行きのバスを探している時に、同じくシキホールへ向かう人たちと出会いました。
一人はシキホール出身とのことで一緒に観光をすることに!
今までの自分なら、日本語が通じない人と2泊3日で観光するなどありえませんでしたが、挑戦してみようと思えるだけの英語力をくれた現在の環境には感謝しかありません。
私が泊まった宿では、週末夜にパーティーが開かれます。
そこでお酒を飲んだ複数のフィリピン人とお話したのですが、みなさん酔っぱらっているので、すごいスピードで様々な質問が飛んでくるのです。
私は飲んでいませんでしたが、酔っぱらっている人相手だとこちらもノリで話しやすかったので、普段英語を話すのが恥ずかしいと感じる人にはおすすめだと感じました。
きっとミスがあっても気づかれないし、忘れてくれることでしょう。
フィリピン留学に来たからには食べるしかないバロット。
バロットとは孵化直前のアヒルの卵をゆでたものです。
私が食べたものは比較的孵化日数が短いものの、ある程度雛の形は分かりました。
フィリピン人と食べると、どの部位が何なのか説明してもらいながら食べれるのでおすすめです!
フィリピンに来て2か月が経ちましたが、まだまだ知らないことばかりで毎日が新鮮です。
また、英語が話せることによる世界の広がり方も実感しました。
これからも英語を学習しつつ、フィリピンで色々な体験ができたらと思っています。
おすすめのカフェ | コラム no.69
こんにちは!
QQEnglishでインターンをしているSumikaです!
本日はQQEnglishがあるITパーク近くの感動したおすすめのカフェをご紹介します!
正直フィリピンのカフェってそんなに期待していなかったのですが、同じ部署のスタッフと毎週カフェ巡りするレベルでハマっています。笑
今回は厳選して2つご紹介します!
◾️抹茶好きは絶対行ってほしい!本格抹茶が味わえる「Your Daily Go」
抹茶の味が濃いソフトクリームに、濃厚ずっしりな抹茶のバスクチーズケーキ、そして
ドリンクは抹茶をなんと目の前で点ててくれて、できあがるまでの過程も楽しむことができます!
ITパーク内からは徒歩8分ほど。
Banilad High Street内
公式Instagram
◾️感動のおいしさ…とろとろバスクチーズケーキが味わえる「Tightrope Coffee」

こちらでは、ボソボソ感が全くない滑らかでとろっとろの絶品チーズケーキが味わえます。
広々とした店内で、本格コーヒーも楽しめる大好きなカフェです!
ITパークから車で8分ほど。
One Paseo, Paseo Saturnino, Cebu City, 6000 Cebu, フィリピン
公式Instagram
2つ目のバスクチーズケーキのカフェは私もいきましたが、本当にクオリティの高いケーキで感動しました!
ハイビスカスティーもとても美味しかったので、併せておすすめします!!
カフェテリアのご飯 | コラム no.68

QQEnglishでインターンをしているKokoです。
本日はカフェテリアのご飯を紹介します。
こんな感じです!!
写真には写っていないのですが、サラダとフルーツもあります。
バイキング形式なので好きなものを好きなだけ食べることができます。
みそ汁など日本のご飯も出ます!
味は日本と少し違うなと感じることもありますが、たまにものすごく日本の味だ!!となります。
そういう日はテンションが上がります♪
朝には甘いパンケーキが出る日もあり、おすすめです!

また、カフェテリアにはパンも置いてあります。
種類が多くておいしいです。
甘いパンが多く、チョコのパンが私のお気に入りです。
クッキーがある日はすぐになくなっていて人気です!
レッスンで小腹がすいたら食べるのにちょうどいいですよ♪
以上、カフェテリアのご飯の紹介でした!
留学の際の参考になれば嬉しいです。
英語を学んでいて本当によかった!| コラム no.67

皆さんこんにちは!
QQEnglish ITパーク校でインターンをしているMaiyuです。
今回は、「英語を学んでいて本当によかった!」と心から感じた瞬間についてお話しします。
それは、現地の方と直接話せたことです!
海外に行って、現地の方と話さないなんてもったいないと思いませんか?
インターネットで調べるのも便利ですが、やっぱりその土地のことは、そこに住んでいる人に聞くのが一番!
私は、英語を使って積極的に話しかけることで、旅の楽しさがぐんと広がりました。
たとえば、4月に訪れたフィリピンのパラワン島。
エルニドの美しいビーチや、世界最長級の地下河川があるプエルトプリンセサなど、魅力いっぱいの場所でした。
その旅の途中、たまたま仲良くなった現地の方に「ベイウォーク」という港を教えていただいたのですが、そこで見た夕焼けは本当に忘れられないほどきれいで、一生の思い出になりました。
もし英語で話しかけていなかったら、きっと出会えなかった景色です。
もちろん、最初は英語で話しかけるのに少し勇気がいるかもしれません。
でも、「間違えても大丈夫」「恥ずかしがらずに話してみよう」
そんな気持ちで一歩踏み出せば、きっと素敵な出会いや発見が待っています。
英語を使ってできることを想像してみてください。
世界が広がって、わくわくしませんか?
皆さんもぜひ、自分なりの「英語の楽しさ」を見つけてみてください。
学ぶことがどんどん楽しくなっていきますよ!
まとめ
8月のコラム、いかがでしたでしょうか?
スタッフそれぞれの生の声、体験が皆様の参考になれば幸いです。
9月のコラムもお楽しみに!