1. QQキッズ
  2. 英語ブログ
  3. 世界の国の名前って英語でなんて言うの?親子で楽しむ国名クイズで英語に親しもう!

世界の国の名前って英語でなんて言うの?親子で楽しむ国名クイズで英語に親しもう!

世界の国の名前って英語でなんて言うの?親子で楽しむ国名クイズで英語に親しもう!
カテゴリー
英語で何ていう?

世界にはたくさんの国があり、それぞれに美しい名前や文化があります。

このページでは、親子で楽しめる「国名クイズ」や「国旗あてゲーム」、そして英会話に役立つフレーズなどを紹介します!

英語で国の名前を覚えながら、「ここに行ってみたいな!」という夢を英語で話せるようになると、英語の勉強がぐんと楽しくなりますよ。

まずはこれ!よく聞く国名を英語で覚えよう

世界にはたくさんの国があり、ニュースやアニメ、旅行のお話の中でもよく名前が登場しますよね。

そんな「よく聞く国の名前」、英語ではどう言うか知っていますか?

ここでは、アメリカやフランス、韓国など、身近でよく目にする国名を英語で楽しく覚えていきましょう!

お子様と一緒に、「これは英語でなんて言うのかな?」と話しながら覚えると、自然に英語力もアップしますよ!

アメリカ・イギリス・カナダは英語でどう言う?

子供でもよく耳にする人気の国名を、英語でしっかり覚えてみましょう。

アメリカ:the United States / the USA / America
イギリス:the United Kingdom / the UK / Britain / England(イギリス=ブリテン≠イングランド!)
カナダ:Canada

【親子ミニクイズ】

Q:Canadaってどの国のこと?
Q:the UKとEnglandはどう違う?

併せてクイズを出すことで、お子様の理解が深まります!

是非チャレンジしてみてください。

アジアの国々を英語で言ってみよう(日本・中国・韓国など)

身近なアジアの国々も、英語で覚えてみましょう!

子供たちが自分の国を誇りを持って言えるように、まずは最低限「Japan」をしっかり使えるようにしましょう。

  • 日本:Japan
  • 中国:China
  • 韓国:South Korea
  • 北朝鮮:North Korea
  • インド:India
  • タイ:Thailand

例文

A:Where are you from?
(どこから来たの?)
B:I’m from Japan!
日本から来たよ!)

ヨーロッパの人気国名を英語でチェック!(フランス・ドイツ・イタリアなど)

ヨーロッパには、旅行先としても人気の国々がります!

発音にも気をつけながら覚えてみましょう。 

  • フランス:France
  • ドイツ:Germany
  • イタリア:Italy
  • スペイン:Spain
  • ギリシャ:Greece

the をつける国名・つけない国名

ちょっと難しい話になりますが、the がつく国名とつかない国名には違いがあります。

the がつく国の例

  • the United States(アメリカ)
  • the United Kingdom(イギリス)
  • the Philippines(フィリピン)
  • the Netherlands(オランダ)

これらは、国の名前が「連邦(States)」「王国(Kingdom)」「諸島(Islands)」など複数形や特別な意味をもっているため、the が必要になります。

例文

I want to visit the Philippines someday.
(いつかフィリピンに行ってみたいな。)

少しマニアックな話になってしまいますが、このルールを覚えておくことで学びも増えるので、お子様の英語の知識も増えますよ!

親子で楽しく!国旗と国名をセットで覚えよう

国旗を見ると、その色やデザインでどこの国かすぐに分かることもありますよね?

そんなカラフルな国旗と国の名前をセットで覚えると、記憶に残りやすくなります。

例えば、赤と白のストライプに星がついているのはアメリカ(the United States)、丸い赤が中央にあるのは日本(Japan)など、視覚と英語をリンクさせる学び方は、特にお子様にとって効果的です!

親子で一緒に、「この旗はどこの国?」というクイズをしたり、「行ってみたい国はどこ?」などのように、英語を通して、世界への興味と英語力を同時に育てていきましょう!

「この旗はどこの国?」クイズにして遊ぼう

国旗と国名をセットで覚えると、とても楽しく学べます。

家にある図鑑やアプリ、印刷した旗カードを使って、親子で「これはどこの国?」クイズをするのもおすすめですので、是非試してみてくださいね!

【遊び方】

  1. 国旗を見せて、どこの国か当ててもらう
  2. 正解したら、国名を英語で言ってみる

クイズなど楽しく学びを繰り返すことで、自然と英語が身につきます。

単調な学習よりも効率よく学ぶことができるので、是非チャレンジしましょう!

「〇〇に行ってみたいな」夢を英語で話してみよう

この国に行ってみたいな!」という気持ちを英語で表現してみましょう。

お子様の「行ってみたい国」を聞いてみて、それを英語で一緒に言ってみると楽しい会話になります!

例文

I want to go to France.
(フランスに行ってみたいな。)
I want to visit Canada and see snow.
(カナダに行って雪を見てみたい。)
I want to go to Thailand and eat delicious food!
(タイに行っておいしい料理を食べたい!)

「want to」 の表現は、「~をしたい」という意味で、自分の強い希望を伝えることができます。

国の名前+人の名前+言語名も英語でセットにしよう!

国の名前を英語で言えるようになったら、その国に住んでいる人の呼び方や、話されている言葉も一緒に覚えてみましょう!

例えば、「Japan(日本)」→「Japanese(日本人)」「Japanese(日本語)」のように、国名・人の名前・言語名は、セットで覚えると、英会話がぐんと楽しくなります。

ちょっとした言葉遊びのように、世界の国々を英語で旅する気分で楽しんでみましょう。

「日本・日本人・日本語」って英語で全部言える?

国名だけでなく、「〜人」「〜語」もセットで覚えると、ぐんと表現の幅が広がります。

以下の表で確認しましょう!

日本Japanese (日本人)Japanese (日本語)
アメリカAmericanEnglish
フランスFrenchFrench
中国ChineseChinese
韓国KoreanKorean

例文

I’m Japanese. I speak Japanese.
(私は日本人で、日本語を話します。)
He is French. He speaks French.
(彼はフランス人で、フランス語を話します。)

文のパターンで覚えると、英語のリズムも自然に身につきます。

口から自然に出るように、何度も声を出して親子で練習しましょう!

親子で英語ロールプレイ!国名を使った英会話に挑戦

国の名前を覚えたら、実際に英語で会話してみるチャンスです!

親子で楽しくロールプレイしながら、「どこの国から来たの?」「〇〇に行ってみたい!」といった表現を練習してみましょう。

ゲーム感覚で英会話に慣れていくことができるので、英語がもっと身近に感じられるはずです。

子供の興味や想像力を引き出しながら、一緒に英語の世界を旅する気分で楽しんでみてください!

「Where are you from?」に答えてみよう

お子様と交代で質問を交互にすることで、会話の練習になります。

実際に声に出してみることが、英語を覚える近道でもあります!

【Q】Where are you from?
(どこの国の出身?)
【A】I’m from Japan!
(日本から来たよ!)

「I want to go to ○○!」行きたい国を英語で話そう!

夢や憧れを英語で話す練習もしてみましょう。

絵本や動画を見ながら、行きたい国について英語で話す時間をつくるのもおすすめです!

例文

I want to go to Italy and eat pizza!
(ビザを食べたい!)
I want to go to Australia and see kangaroos!
(オーストラリアに行って、カンガルーを観たい!)
I want to go to Brazil and dance samba!
(ブラジルに行って、サンバを踊りたい!)

まとめ

世界の国の名前は、英語の学びにぴったりなテーマです。

親子で楽しく、クイズやロールプレイを通して覚えていくことで、自然に英語力が伸びていきます!

この旗はどこの国?」「英語で何て言うの?」そんなやりとりから、地理や文化にも興味が広がります。

国名だけでなく、「〇〇人」「〇〇語」まで覚えれば、英語での自己紹介や会話にも役立ちますよ。

今回ご紹介し表現のハードルが高いと思ったら、まずはオンライン英会話から始めてみてはいかがですか?

ぜひ無料体験してみてくださいね。

無料レッスンを受けよう※2回の無料チケットは2回の無料体験後、24時間以内に契約された方が対象です。

関連記事

英会話レッスンを無料体験する