水族館って英語でなんて言うの?親子で楽しむ海の生きもの英語15選!

- カテゴリー
- 英語で何ていう?
水族館は、魚や海の生きものを間近で見られるワクワクの場所です。
子供たちにとっては学びの宝庫であり、英語を自然に使ってみるチャンスでもあります!
このページでは、水族館でよく使う単語やフレーズを英語で紹介しながら、親子で楽しめる会話やロールプレイのヒントもお届けします!
水族館って英語でどう言うの?

水族館は子供から大人までみんなが楽しめる場所ですよね?
英語で「水族館」は何と言うのでしょうか。
今回は、水族館の基本的な英単語やフレーズを紹介しながら、親子で楽しく英語を学べるポイントをお伝えします。
これで次のお出かけも英語でバッチリ話せるようになりますよ!
aquarium(アクエリアム)ってどんな意味?
「水族館」は英語で 「aquarium(アクエリアム)」と言います。
ラテン語の「aqua(水)」から来ていて、「水の中の生き物を飼育・展示する場所」という意味があります。
動物園(zoo)の海バージョンのようなイメージですね。
例文
We are going to the aquarium today!
(今日は水族館に行くよ!)
I love aquariums because I can see many sea animals.
(たくさんの海の生きものが見られるから、水族館が大好き!)
「水族館に行くよ!」を英語で言ってみよう
おでかけのときに英語でひとこと言えたら、それだけで冒険気分がアップします!
目的地や予定を英語で伝えられるようになるだけでも、英語を身近に感じられるようになります。
例文
Let’s go to the aquarium!
(水族館に行こう!)
Are you excited about the aquarium trip?
(水族館のおでかけ、楽しみだね?)
What do you want to see at the aquarium?
(水族館で何を見たい?)
「チケットを買う」「入場する」も英語で言ってみよう
水族館の入り口でのやりとりも英語に変えてみましょう。
「buy a ticket(チケットを買う)」「go inside(中に入る)」などの表現は、旅先でも役立つ表現ですので、覚えておきましょう!
例文
Can we buy tickets here?
(ここでチケット買えますか?)
Two tickets, please. One adult and one child.
(チケット2枚ください。大人1枚と子供1枚です。)
Let’s go inside the aquarium now!
(さあ、水族館の中に入ろう!)
水族館でよく見る生き物の英語名をチェック!

水族館には色々な海の生き物がいますよね?
ここでは、よく見かける人気の生き物たちの英語名を紹介します。
英語で名前を覚えることで、展示を見ながら楽しく説明したり、お友だちや家族に英語で話したりすることができます。
さあ、どんな海の仲間がいるか一緒に見てみましょう!
dolphin(イルカ)・ shark(サメ)・seal(アザラシ)
水族館の中では、特に人気者の動物たち。
いつも子供たちの熱いまなざしを集めていますね!
英語でも発音が覚えやすく、楽しく言葉にできますよ。
例文
Wow! The dolphins are jumping so high!
(わあ!イルカが高くジャンプしてる!)
That shark has really sharp teeth!
(あのサメ、歯がすごく鋭いね!)
The seal is clapping!
(アザラシが拍手してるよ!)
jellyfish(クラゲ)・octopus(タコ)・starfish(ヒトデ)
水族館には、不思議な形の生き物も多く、子供たちの好奇心を刺激します。
日本名だけでなく、英語の名前も併せて覚えましょう!
例文
That jellyfish looks like it’s glowing!
(あのクラゲ、光ってるみたい!)
The octopus changed color!
(タコの色が変わったよ!)
I found a starfish on the rock!
(岩の上にヒトデがいたよ!)
stingray(エイ)や penguin(ペンギン)も言ってみよう
泳ぎ方や動きがユニークな生きものたちの名前も、英語で言えると会話が広がります。
「stingray」 の英語名は特に知らない人が多いので、知っているとかっこいいですね!
例文
The stingray is so graceful.
(エイの泳ぎ方、すごく優雅だね。)
Penguins are walking in a line!
(ペンギンたち、列になって歩いてるよ!)
clownfish(カクレクマノミ)と「ニモ」の関係って?
「ファインディング・ニモ」で一気に有名になった 「clownfish(カクレクマノミ)」。
映画を思い出しながら覚えると印象にも残ります。
例文
That’s Nemo! He’s a clownfish!
(あれがニモだよ!カクレクマノミだね!)
親子で楽しむ!海や水族館で使える表現

水族館や海で過ごす時間は、親子での楽しい思い出づくりにぴったりです!
ここでは、そんな場面で使える英語のフレーズを紹介します。
生き物を見て感じたことや、わくわくする気持ちを英語で伝えられるようになると、より楽しい時間が過ごせますよ。
「泳いでるね!」って英語でどう言う?
水族館やプール、海でのひととき。
目の前で泳ぐ魚や子供たちの姿を見て、「泳いでるね!」と声をかけたくなる場面もありますよね?
そんなとき、英語でパッとひとこと言えたら楽しいと思いませんか?
例文
Look! It’s swimming so fast!
(見て!すごく速く泳いでるよ!)
They’re swimming together!
(みんな一緒に泳いでるね!)
「すごくきれい!」「かわいいね!」を英語で言おう
おでかけ先や日常の中で、「わあ、きれい!」「かわいい〜!」と思わず声が出る瞬間、ありますよね?
そんな気持ちを英語で言えたら、もっと表現が広がります。
例文
It’s so beautiful!
(本当にきれい!)
That little fish is so cute!
(あの小さな魚、かわいいね!)
I love the colors of that jellyfish!
(あのクラゲの色、大好き!)
写真を撮りたいときのフレーズも覚えよう
楽しい思い出は、やっぱり写真に残したいですよね。
お出かけ先やお祝いの場面で、英語で「写真を撮ろう!」と言えたら、ちょっとかっこいいかも!
例文
Let’s take a picture here!
(ここで写真撮ろうよ!)
Can you take our picture, please?
(写真を撮ってもらえますか?)
Smile! Say cheese!
(笑って〜!チーズ!)
おでかけロールプレイで英語にチャレンジ!

おでかけ先で実際に英語を使ってみるのは、親子で楽しく学ぶ絶好のチャンスです。
ここでは、水族館でのチケット購入や館内での会話など、よくあるシーンを想定した英語のロールプレイに挑戦してみましょう!
実際に声に出して練習することで、自信を持って英語を使えるようになりますよ。
ぜひ、親子で一緒にチャレンジしてみてください!
チケット売り場で英語で注文してみよう
遊園地や水族館、美術館など、チケットを買うときに英語が使えたらカッコいいですよね。
簡単なフレーズを覚えて、実際に注文してみましょう!
例文
How much is one ticket?
(チケット1枚はいくらですか?)
I’d like one adult and one child ticket, please.
(大人1枚と子供1枚お願いします。)
「どこから見る?」「こっちに行こう!」会話ロールプレイ
お出かけ先で「さあ、どこから見よう?」「次はあそこに行こう!」って英語で言えたら楽しいですよね。
お子様と一緒に、実際の会話を想像して練習してみましょう!
例文
Where should we start?
(どこから見ようか?)
Let’s check out the dolphin show first!
(まずイルカショーを見に行こう!)
「一番楽しかったのは何?」英語でふり返ってみよう
お出かけのあと、子供と一緒に「今日は何が一番楽しかった?」と話す時間は、とっても大切ですよね?
英語で振り返ることで、楽しい思い出を言葉に残しましょう!
例文
What did you like the most?
(一番よかったのは何?)
I loved the penguins the most!
(ペンギンが一番好きだった!)
おでかけの締めくくり!おみやげやおやつも英語で

おでかけの最後には、楽しい思い出とともにおみやげやおやつを買う時間がありますね。
水族館のおみやげコーナーやカフェで使える英語表現を覚えて、親子でスムーズにコミュニケーションを楽しみましょう!
おいしいアイスクリームを注文したり、「また来たいね!」と気持ちを伝えたりするフレーズも紹介します。
楽しいおでかけの締めくくりに、ぜひ英語を使ってみてください!
おみやげコーナーでの英語表現
お出かけの最後に欠かせないのが、おみやげ選び。
お気に入りのぬいぐるみやグッズを見つけたときに、英語で気持ちを伝えられたら素敵ですよね。
例文
Can I buy this stuffed animal?
(このぬいぐるみ買ってもいい?)
I want to get a souvenir for Grandma.
(おばあちゃんにおみやげを買いたい!)
アイスクリームを買うときのひとこと英語
お出かけ先でちょっとひと息。
アイスクリームを買うときにも、簡単な英語フレーズが使えます!
海外のアイスクリーム屋さんで、英語で注文ができたらかっこいいですね!
例文
One vanilla ice cream, please.
(バニラアイスひとつください。)
Can I have chocolate instead?
(チョコにしてもいい?)
「また来たいね!」英語で楽しかった気持ちを伝えよう
お出かけの帰り道、楽しかった気持ちを英語で伝えてみましょう!
気持ちを言葉にすることで、思い出がもっと鮮やかになりますよ。
例文
That was so much fun!
(すごく楽しかったね!)
I want to come back again!
(また来たいな!)
まとめ

水族館は、親子で「見て・感じて・話す」ことができる最高の英語学習スポットです!
英単語やフレーズは、実際に使いながら覚えるのが一番。
今日紹介した表現を使って、次のおでかけではぜひ英語にもチャレンジしてみてくださいね!
今回ご紹介した表現のハードルが高いと思ったら、まずはオンライン英会話から始めてみてはいかがですか?
ぜひ無料体験に参加してみてくださいね。