英語で家族を紹介する方法|単語・例文・質問フレーズ完全ガイド

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. 英語で家族を紹介する方法|単語・例文・質問フレーズ完全ガイド
英語ブログ
検索
更新日:2025年10月30日 英文法

英語で家族を紹介する方法|単語・例文・質問フレーズ完全ガイド

自己紹介の定番テーマのひとつとして、家族を紹介することが挙げられます。

英語で「父・母・兄弟姉妹」といった基本的な呼び方を知っておくと、学校のスピーチやホームステイ先での会話など、さまざまな場面で役立ちます。

さらに幅広く「義理の家族」や「甥・姪」といった親戚の表現まで覚えておけば、より深い会話ができるようになります。

この記事では、家族を表す英単語、使える便利な表現、質問例、さらに 「Family / Relatives」の違いや「Immediate Family / Extended Family」の区別まで整理して解説します。

読み終えるころには、自分の家族を英語でスムーズに紹介できるようになるでしょう。

英語で家族を紹介する基本単語一覧

家族を紹介するときに欠かせないのが、家族を表す基本的な英単語です。

自己紹介やスピーチなど、あらゆるシーンで役立つので、まずはここでしっかり押さえておきましょう。

家族の基本メンバーを表す英語(父・母・兄弟姉妹)

自己紹介の第一歩は、父・母・兄弟姉妹などの基本的な呼び方を英語で言えるようにすることです。

日本語

英語

例文

father

My father is a teacher.
(父は教師です。)

mother

My mother is very kind.
(母はとても優しいです。)

両親

parents

I live with my parents.
(私は両親と一緒に住んでいます。)

older brother

My older brother likes soccer.
(兄はサッカーが好きです。)

younger brother

My younger brother is in junior high school.
(弟は中学生です。)

older sister

My older sister works in Tokyo.
(姉は東京で働いています。)

younger sister

My younger sister loves music.
(妹は音楽が大好きです。)

祖父

grandfather

My grandfather tells me old stories.
(祖父は昔の話をしてくれます。)

祖母

grandmother

My grandmother makes delicious meals.
(祖母はおいしい料理を作ってくれます。)

祖父母

grandparents

I visit my grandparents every summer.
(毎年夏に祖父母を訪ねます。)

息子

son

My son is five years old.
(息子は5歳です。)

daughter

My daughter likes drawing.
(娘は絵を描くのが好きです。)

 

配偶者・義理の家族を表す英語(夫・妻など)

結婚後に関わる配偶者や義理の家族もよく使う表現です。

英語では「in-law」をつけて「義理の〜」を表します。

日本語

英語

例文

husband

My husband is very supportive.
(夫はとても頼りになります。)

wife

My wife is a nurse.
(妻は看護師です。)

義理の父

father-in-law

My father-in-law is very friendly.
(義理の父はとても気さくです。)

義理の母

mother-in-law

I get along well with my mother-in-law.
(義理の母と仲良くしています。)

義理の息子

son-in-law

My son-in-law is very kind.
(義理の息子はとてもやさしいです。)

義理の娘

daughter-in-law

My daughter-in-law is a good cook.
(義理の娘は料理が得意です。)

 

親戚や世代を超えた家族を表す英語(甥・姪・孫・曾祖父母など)

いとこや甥・姪などの呼び方を覚えておくと、会話がより自然になります。

特に「extended family(親戚全般)」は英語圏でよく使われる表現です。

日本語

英語

例文

叔父 / 伯父

uncle

My uncle lives in Osaka.
(叔父は大阪に住んでいます。)

叔母 / 伯母

aunt

My aunt is good at singing.
(叔母は歌が得意です。)

いとこ

cousin

My cousin is the same age as me.
(いとこは私と同じ年です。)

nephew

My nephew is ten years old.
(甥は10歳です。)

niece

My niece likes dancing.
(姪はダンスが好きです。)

grandchild

I have one grandchild.
(私は孫が1人います。)

曾祖父

great-grandfather

My great-grandfather is 90 years old.
(私の曾祖父は90歳です。)

曾祖母

great-grandmother

My great-grandmother lives in the countryside.
(曾祖母は田舎に住んでいます。)

 

英語で家族を紹介するときのフレーズ集

単語を覚えたら、次はフレーズで使えるようにしましょう。

自己紹介やスピーチでそのまま使える例文をまとめました。

日本語

英語

私の家族は4人です。

I have a family of four.

私は両親と一緒に暮らしています。

I live with my parents.

父は会社員です。

My father is an office worker.

母は料理が得意です。

My mother is good at cooking.

姉は大学生です。

My older sister is a college student.

弟はサッカーが好きです。

My younger brother likes soccer.

私にはいとこが3人います。

I have three cousins.

私の祖父母は郊外に住んでいます。

My grandparents live in the suburbs.

ペットの犬も家族の一員です。

Our pet dog is also part of the family.

家族と過ごす時間が大好きです。

I love spending time with my family.

 

 家族紹介で役立つ英語の質問フレーズ

会話を広げるには、相手に質問するのも効果的です。

よく使う質問を覚えておけば、家族について自然にやり取りできます。

日本語

英語

兄弟はいますか?

Do you have any brothers or sisters?

ご家族は何人ですか?

How many people are there in your family?

お父さんはどんなお仕事をしていますか?

What does your father do?

お母さんはどんな人ですか?

What is your mother like?

ご両親はどこに住んでいますか?

Where do your parents live?

ペットを飼っていますか?

Do you have any pets?

家族で何をして過ごしますか?

What do you usually do with your family?

家族とよく旅行しますか?

Do you often travel with your family?

 

英語で「家族」を表す単語の使い分け

日本語では「家族」とひとことで表せますが、英語には状況によって使い分けるべき単語がいくつかあります。

日本人学習者が混同しやすいポイントなので、ここで整理しておきましょう。

基本の3つの単語(Family / Families / Relatives)

英語で「家族」を表すときによく使われるのが「Family / Families / Relatives」の3つです。

それぞれ意味の範囲が少しずつ違うので、使い分けを理解しておくと会話が自然になります。

Family

「ひとつの家族」を表すときに使います。

例文:
My family is big.
(私の家族は大人数です。)

Families

「複数の家族」を表すときに使います。

ある地域や集団に属する家族をまとめて言うときなどによく登場します。

例文:
Many families live here.
(ここには多くの家族が住んでいます。)

Relatives

「親戚全般」を表すときに使います。

血縁関係や婚姻関係を含め、家族より広い範囲を指す表現です。

例文:
I visited my relatives.
(親戚を訪ねました。)

Immediate Family と Extended Family

また英語では、家族を「直系」か「拡大家族・親戚」かで区別することがあります。

日常会話や書類で使われることも多いので覚えておきましょう。

Immediate Family(直系家族)

父母、配偶者、子供、兄弟姉妹など、最も近い家族を指します。

例文:
I live with my immediate family.
(私は直系の家族と一緒に暮らしています。)

Extended Family(拡大家族・親戚)

叔父・叔母、いとこ、甥・姪、義理の家族などを含む、より広い範囲の家族を指します。

例文:
We had a big party with our extended family.
(私たちは親戚と一緒に大きなパーティーを開きました。)

まとめ|英語で家族を紹介できるようになろう

英語で家族を紹介するには、まず父・母・兄弟姉妹といった基本単語をしっかり覚えることが大切です。

さらに、義理の家族や親戚を表す表現を加えれば、自己紹介の幅がかなり広がります。

また、単語だけでなく「私の家族は4人です」といったフレーズを覚えておくと、自然に会話を続けられるようになります。

さらに質問ができれば、相手の家族についても尋ねられ、会話が深まります。

本記事で紹介した単語やフレーズを、実際に声に出して練習してみましょう。

繰り返すことで、自信を持って英語で家族を紹介できるようになることでしょう。

こちらの記事もおすすめ

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら