アパレル店員向け|現場で役立つ接客英語フレーズ集【レジ対応・サイズ確認・免税】

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. アパレル店員向け|現場で役立つ接客英語フレーズ集【レジ対応・サイズ確認・免税】
英語ブログ
検索
更新日:2025年10月30日 旅行英語

アパレル店員向け|現場で役立つ接客英語フレーズ集【レジ対応・サイズ確認・免税】

外国人のお客様が増えるなか、アパレル販売の現場では「英語でどう接客すればいいの?」と悩む店員さんも多いのではないでしょうか。

本記事では、アパレル店員さんが現場ですぐに使える接客英語をシーン別に整理しました。

来店時の挨拶から、サイズ確認・商品説明・レジ対応・免税手続き・トラブル対応・最後の挨拶まで、インバウンド接客で役立つ英語フレーズを網羅しています。

短いフレーズ中心なので、初心者の方でもすぐに実践できます。

最後まで読めば、自信を持って英語で接客できるようになることでしょう。

なぜアパレル店員に接客英語が必要なのか?

訪日外国人観光客の増加に伴い、アパレルショップにも世界中からお客様が訪れます。

特に都市部や観光地では「免税対応」や「試着」「レジでのやり取り」など、英語が必要なシーンが日常的に発生しています。

英語で接客できると以下のようなメリットがあります。

  • インバウンド需要の高まり:外国人客へのスムーズな対応は売上にも直結
  • 信頼感の向上:簡単な英語でも安心感と好印象を与えられる
  • リピート来店や口コミ効果:親切でわかりやすい対応が再訪につながる

英語での接客は、決して難しいスキルではありません。

短いフレーズを少しずつ身につけるだけで、外国人のお客様との距離がぐっと近づき、販売のチャンスも広がります。

アパレル接客で必須の英語表現【シーン別】

アパレルショップでの接客は、来店時の挨拶から商品説明、レジ対応、免税手続きまで幅広いシーンがあります。

ここでは、それぞれの場面で使える英語フレーズを紹介します。

来店時の接客英語フレーズ

お客様が入店された瞬間は第一印象を決める大切な場面です。

笑顔とともにシンプルな英語で挨拶しましょう。

例文:
Hi! / Hello!
(いらっしゃいませ!)

May I help you? / Are you looking for something?
(何かお探しですか?)

Please let me know if you need anything.
(何かありましたらお気軽にお声がけください。)

Please take your time.
(ごゆっくりご覧ください。)

サイズ・色確認の接客英語フレーズ

商品を手に取ったお客様から最も聞かれるのがサイズや色の質問です。

正確に対応できると信頼感が高まります。

例文:
What’s your size?
(サイズはおわかりですか?)

We have this in Small / Medium / Large.
(こちらはS/M/Lサイズがあります。)

This is one-size-fits-all.
(こちらはフリーサイズです。)

We also have it in green.
(緑色もございます。)

We have this in other colors as well.
(他の色も用意しております。)

商品説明や在庫確認で使える接客英語フレーズ

人気商品やセール情報などを伝えると、購買意欲を高めるきっかけになります。

短くはっきり伝えるのがコツです。

例文:
This item is very popular.
(人気商品です。)

This item is on sale.
(セール対象です。)

Only a few left.
(残りわずかです。)

Let me check the stock for you.
(在庫を確認いたします。)

I’m sorry, it’s out of stock.
(申し訳ございません、在庫切れです。)

I’m sorry, this is the last one we have.
(申し訳ございません、こちらが最後の一点です。)

We don’t have it in your size at the moment, but it may be restocked soon.
(現在そのサイズはございませんが、近く再入荷予定です。)

試着室案内での接客英語フレーズ

試着室の場所やルールを丁寧に案内することで、お客様に安心して試していただけます。

例文:
Would you like to try it on?
(ご試着なさいますか?)

Feel free to try it on.
(ぜひお試しください。)

The fitting room is over there.
(試着室はあちらです。)

You can take up to five items inside.
(お持ち込みは5点までです。)

Would you like to try another size?
(別のサイズを試されますか?)

レジ対応の接客英語フレーズ

お会計はトラブルが起きやすい場面でもあります。

支払い方法や金額をわかりやすく伝えるフレーズを押さえておきましょう。

例文:
Are you ready to pay?
(お会計でよろしいですか?)

The price includes consumption tax.
(消費税込みの金額です。)

How would you like to pay?
(お支払い方法はいかがなさいますか?)

Would you like to pay in cash or by credit card?
(現金ですか、クレジットカードですか?)

Your total is ◯◯ yen.
(お会計は◯◯円です。)

Here is your change.
(お釣りです。)

Yes, we accept credit cards.
(はい、クレジットカードをご利用いただけます。)

I’m sorry, we don’t accept credit cards.
(申し訳ございません、カードはご利用いただけません。)

Please insert your card.
(カードを挿入してください。)

I’m sorry, but your card didn’t go through. Could you try another one?
(申し訳ありません、カードが承認されませんでした。別のカードをお試しいただけますか?)

Please enter your PIN.
(暗証番号をご入力ください。)

Please press Enter.
(決定ボタンを押してください。)

Here is your card and receipt.
(カードとレシートをお返しします。)

Sorry, we don’t give change.
(両替は承っておりません。)

免税対応の接客英語フレーズ

海外のお客様に特に多いのが免税手続きのやり取りです。

条件や必要書類を明確に伝えることが信頼につながります。

例文:
Do you need tax-free shopping?
(免税をご利用ですか?)

May I see your passport?
(パスポートを拝見できますか?)

Please sign here for the tax-free form.
(免税書類にご署名をお願いします。)

Tax-free is available for purchases over 5,000 yen.

(5,000円以上のご購入で免税が可能です。)

I’m afraid this item is not eligible for tax-free shopping.
(恐れ入りますが、こちらは免税対象外です。)

トラブル対応の接客英語フレーズ

返品や在庫切れなどのトラブル時こそ、落ち着いた丁寧な英語対応が必要です。

信頼を守るためのフレーズを紹介します。

例文:
Thank you for waiting, and I’m sorry for keeping you.
(お待たせして申し訳ございません。ありがとうございます。)

I’m very sorry for the inconvenience. Let me exchange it for a new one.
(ご不便をおかけし申し訳ございません。新しい商品と交換いたします。)

Would you like a refund?
(返金をご希望ですか?)

I’m afraid we need the receipt to process a refund.
(恐れ入りますが、返金にはレシートが必要です。)

I understand your concern. Let me ask my manager to assist you further.
(ご不満は理解いたしました。担当者に確認いたしますので少々お待ちください。)

最後の挨拶の接客英語フレーズ

お見送りの言葉は、お客様に好印象を残す大切な瞬間です。

感謝の気持ちと再訪を促すフレーズを添えましょう。

例文:
Thank you for coming. Have a nice day!
(ご来店ありがとうございました。良い一日をお過ごしください!)

Please come and visit again!
(またお越しください!)

Enjoy your stay in Japan!
(日本での滞在をお楽しみください!)

まとめ|アパレルでの接客は簡単な英語で十分伝わる

アパレルでの接客に必要なのは、長い文や難しい英語ではありません。

短いフレーズと笑顔で十分に伝わります。

特に、来店時の挨拶やレジ、免税対応など必須シーンのフレーズを覚えておけば安心でしょう。

外国人のお客様が求めているのは「完璧な英語」よりも「スムーズな対応」と「親切な態度」です。

今日紹介したフレーズをメモして練習し、実際の接客で少しずつ使ってみましょう。

必ず自信につながり、現場ですぐに役立つはずです。

こちらの記事もおすすめ

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら