文末で使う「though」の使い方
こんにちは、QQEスタッフのReiです。 今回は日常会話でよく使われる文末にくる「Though」の使い方についてご紹介します。 ネイ...
「助けてほしい!」時の伝え方
こんにちは、QQEスタッフのReiです! 今も昔も、日本でも海外でも、屋内でも屋外でも、小さなことから大きなことまで 「助けてほしい...
海外では伝わらない和製英語
こんにちは、QQEスタッフのReiです! 字幕付きの洋画を見ていると、たまに「字幕と実際に発している英語が違う」ということがあります。...
受動態ってなに?
こんにちは、QQEスタッフのReiです! 今日紹介したいのは、受け身ともよばれる受動態についてのお話です。 そもそも受動態と...
SNSで表せる略語(abbreviation)をご紹介【略語シリーズ④】
こんにちは、QQEスタッフのReiです。「略語(abbreviation)シリーズ」、早いもので第4回目のご紹介となりました。 過...
一文字で表せる略語をご紹介【略語シリーズ③】
こんにちは、QQEスタッフのReiです! このコラムでは何回か略語(abbreviation)を取り上げていますが、今回は、一文字で表...
メールで使える略語をご紹介【略語シリーズ②】
こんにちは、QQEスタッフのReiです! 毎朝、英語の勉強も兼ねてセブのニュース記事を読むようにしているのですが、略語(a...
理論に基づいて話をするなら!「theoretically」の使い方
こんにちは、QQEスタッフのReiです!「theoretically」という単語は聞いたことがありますか? 日本語では「セオリー」とい...
「予定をずらす」って英語でどういうの ?
こんにちは、QQEスタッフのReiです!本日紹介したいのは「予定をずらす」を表す英語表現です。 「延期する」は「postpone」を使...
【子どもと】英語を使って朝の身支度をしよう!
こんにちは、QQEスタッフのReiです! 英語を話せるようになるには反復練習が大事だと思います。 お子さんと【朝の身支度は英語を使っ...