202509. 20Sat10:00 - 11:00
【中学生向け】無料交流イベント | 英語ディベート for 中学生

英語でディベートにチャレンジしてみよう!
このイベントは、『中学生のみなさん』が対象のオンライン英語イベントです。
少人数のグループに分かれて、お題について英語で意見を伝えたり、相手の意見を聞いて反応する練習をします。
「英語で自分の考えを伝えたい!」
「将来、ディスカッションやスピーチにも挑戦してみたい!」
そんな中学生にピッタリのイベントです!
イベントについて
- Zoom を使ってオンラインで開催
- 日本人スタッフが進行をサポート
- ブレイクアウトルーム に分かれて3〜4人でディベート練習(30分間)
ディベートの流れ
- オープニング・アイスブレイク
まずは挨拶とウェビナーの目的を説明します。 - ディベート前の確認・準備
当日のお題:Homework should be optional.(宿題はやってもやらなくてもいいことにした方がいい)
ディベートでは、自分の意見と違う立場を担当することもあります。
事前にどちらの立場でも意見を考えておくと、当日スムーズに参加できます! - Yes/No グループ分け
各グループは3〜5名程度に分かれ、作戦会議を行います(約5〜7分)。
どのような意見を伝えるかを相談しながら、発表の準備を進めます。 - メインルームに戻る
各チームの準備状況を確認し、発表の順番を決めます。 - ディベート開始
YesチームとNoチームに分かれて約10〜12分ディベートを行います。
※スタッフは進行役として入室しません。
自分たちで会話をリードしていくこともディベート練習の大切なポイントです! - ディベート終了 ・結果発表
各グループから「どちらの意見が説得力があったか」を簡単に報告してもらいます。 - 振り返り・シェア
ディベートの感想を皆さんで共有しましょう!
最後に全体のまとめを行い、ウェビナーは終了です。
イベント概要
- イベント名:英語ディベート for 中学生
- 対象:中学生(英語レベルが合っている小学生もご参加いただけます)
- 英語レベル:自分の意見をシンプルに述べ、理由を2〜3文で説明できる方。英検3級〜準2級を目指している方。
- 開催日時:9/20(土)10:00~11:00
- 開催場所:Zoom
- ディベートのテーマ:Homework should be optional.(宿題はやってもやらなくてもいいことにした方がいい)
参加にあたってのお願い
- カメラをオンにして参加してください。
- アバターなどで顔が見えない状態では参加できません。
- 以下は禁止行為です。(発見した場合は退室していただきます)
・他の参加者への暴言やからかい
・個人情報を聞き出す発言
・勧誘行為(宗教・マルチ商法など)
上記ボタンよりチケットページに遷移しない場合は、下記URLをコピーし、Webブラウザの「アドレス」欄に張り付けてください。
https://qqjunior20250920.peatix.com/
皆さんのご参加をお待ちしております!♪