 
      台風ヨランダにより多大な被害を受けたレイテ島。
          
 家だけでなく学校も崩壊。子供達の教育の場が失われてしまいました。
        
子供達が教育を受けられる機会を絶やしてはいけないと思い、校舎の復旧活動に踏み切りました。その様子をビデオにまとめました。
選んだ被災地は、行政から支援の手が届かないトサカという地の小学校。こちらは屋根が崩壊している上、雨が多い地域なので、授業できない状況。
工事は最初から困難を極めました。材料が手に入らないだけでなく、道具、ガソリン、寝るスペースもない。一筋縄ではいかなかったのです。
しかし、子供達の夢のため、そして「いち早く屋根が修復されれば、授業が提供できる」という先生達の熱い思いを胸に、地域の人たちを協力しながら、困難を乗り切っていきました。
資金的に厳しい部分もありましたが、多くの方々の支援のお陰で、無事に完成しました。
 そして、今月から新学期がスタート!
          
 明日、文房具や生活用品等をもって、レイテ島に渡しに行ってきます!
        
 教育は、人、世界、未来を変えるもの。
          
 これからもできる限り、支援を続けていきたいと思っております。
          
 みなさんの温かいご協力に改めて感謝いたします。
        
2014/06/04 QQEnglish
 多くの皆様からご支援・ご協力を頂き誠にありがとうございました。
          
 被災地の一日でも早い復興を願い、お礼とご報告をさせて頂きます。
        
 義援金 合計額4,445,765 円
          
 送金・両替後 1,838,340 Php(送金手数料込み平均為替レートpeso0.413)
 (差額合計▲798,551Php)
          
 差額分はQQイングリッシュが義援金として支援を行いました。
        
お寄せ頂きました義援金の使用明細は下記からご覧頂けます。
 ■11月 ■12月(前半) ■12月(後半) ■1月(前半) ■2月(前半) ■最終
          
          ■小学校復旧プロジェクト
 今後もQQイングリッシュとしてできる限り被災地の支援活動を続けて参る所存です。
          
 皆様方の温かいご協力に改めて感謝申し上げます。
        
 QQイングリッシュ理事長
          
 藤岡頼光
        
※facebookでもボランティアの様子をご報告しています。 https://www.facebook.com/QQEnglish
義援金にご協賛いただいた企業・団体をご紹介します。(敬称略)

