【インタビュー】パパが習っている影響ではじめました!(小学校1年生 )

QQキッズのオンライン英会話レッスンを実際に受けているお子さまと、その保護者の方にインタビュー!
QQキッズインタビュー第1弾。
今回は、小学校1年生で1年生の春からレッスンを受け始めた、H.Kくんとお父さまにお話を聞きました!
おなまえ:H.Kくん
年齢・学年:6歳 ・小学校1年生
QQキッズを始めた年齢:6歳
カリキュラム:Smartキッズ
パパが勉強していたことがきっかけに
ー QQキッズを始めたきっかけはなんですか。
小学校1年生の6月頃からQQキッズを始めました。
もともとは父親である私が、QQ Englishのオンライン英会話でカランメソッドのレッスン(※)を受けていたんです。
そのため、以前から子どもが英語を習うならQQ Englishを利用したいと考えていました。
コロナ禍で小学校が始まったのが6月だったので、そのタイミングでQQ Englishの子どものオンライン英会話レッスン(QQキッズ)を受け始めましたね。
※カランメソッド・・・現在世界30カ国で取り入れられている、イギリス発祥の英語学習方法。
レッスンは週6回でほぼ毎日受けています
ー どのくらいの頻度でレッスンを受けていますか。
オンライン英会話レッスンは、1週間に6回受けています。なので、ほぼ毎日ですね。
平日は晩ごはんを食べる前にレッスンをし、土曜日だけは朝の時間にレッスンを受けています。
以前は、週1回の英会話教室にも通っていたんですね。
でも、週1回だけ通うより、週に何回も受けられる方がいいなと思い、オンライン英会話レッスンを始めたのも理由の一つでした。
今、英会話レッスンを始めて3ヶ月くらい経ちますが、息子自身も「ずっとやりたくなっちゃう」と言うくらい英会話レッスンにハマっていますね。
▶月4回から、毎日レッスンまでQQキッズの料金プランが知りたい!
子どもが飽きずに取り組めるレッスン
ーQQキッズのレッスンや先生の印象は?
QQキッズのオンライン英会話は、レベルの高い先生が多いですね。
子どもと接するスキルも備わっていますし、レッスンに対する子どものモチベーションを保ちながら、授業を進めてくれるので子どもも飽きずに英語を学んでいます。
息子自身もレッスン中に先生が歌を歌ったり、ダンスをしたりしながら教えてくれるところも楽しんでいるようです。
発音など英語の基礎がしっかり学べる
ー QQキッズ全体の感想はいかがですか。
先生の質もさることながら、カリキュラムの内容がしっかり組まれている点も魅力です。
特に、英語の発音で重要なフォニックス(※)を教えてくれるところも強いと思います。
フォニックスなどは小学校の英語の授業では教えてくれないので、そこで発音の基礎が学べるのはいいですよね。
日本で英語を勉強しているとフォニックスを習う機会はなかなかないですから。
また、基礎の部分を何度も繰り返し、粘り強く教えてくれるので、英語の基礎が確立されていきます。
※フォニックス・・・英語圏の子どものための伝統的な発音の学習法で、文字と音に関連するルールを体系化したもの。日本でもネイティブに近い発音をマスターするための勉強法として注目されている。
小学生の間に英検にトライしたい!
ー 今後の目標は?
英語で文字が読めて、本が読めるようになってほしいですね。
そうすると、自分から英語を勉強することができる。
小学生の間に英検にもトライできたらと思っています。
また、自分自身もカランメソッドを受けていたこともあるので、いずれは子ども向けのカランメソッド「キッズ for カラン」も受けてほしいなと思っています。
やっぱり、カランの効果は絶大ですからね。
こうして小さいうちから、楽しみながら自然に英語に興味をもってもらい、将来的には留学にも挑戦してほしいなと思っています。