この時期から楽しい歌とチャンツとダンスに「読み・書き」もプラス。絵本も読めるようになります。
3~6歳時と同様、非常に耳が柔軟で英語を言葉として捉えることができる時期です。学校でも漢字も習い始められる時期で、レッスンは音を中心としたレッスンに加え、読むこと、書く事を加えていきます。
高学年からの行われる英語授業に向けて人より少し先行く英語教育をお子さまに受けさせてください。「人より少し先行く教育」が子供の得意科目になり、その後の人生を大きく変えるのです。
※小学校高学年の生徒さまには、歌とダンスがないレッスンとなります。
英語のあいさつ「How are you?」でお子さまをお出迎え!
お歌とチャンツで一気に英語モードに切り替えます。
今日は身体のパーツを覚えていこう!(例)
今日のお題の身体のパーツをお歌やダンスで楽しみながら覚えていくよ!
最後に覚えた事を確認して終了です。
どんどん英語で言えることが増えていくよ!
Good-bye Songを歌ってレッスン終了です!
Bye-bye!!
We Can! Starter
WE CAN! 1
WE CAN! 2