
QQキッズのレベル表
自慢の教師陣

QQキッズ LEVEL
英検®︎
  入門
- Lv.0
 ゼロから英語を始めるキッズ
- まったく英語がわからない。
 - いくつかの文字や単語は知っているが、まだ完全な文章を発することはできない。
 
- Lv.1
 アルファベットや、簡単な言葉・文章を言える
- 色、家族、体の部位、数などの一般的なトピックについて、簡単な文章を言うことができる。
 - アルファベットとその音を理解している。
 
初級
- Lv.2
 身近なトピックについて、簡単なやり取りができる
- 日常的で身近な話題について簡単なやり取りができ、ごく基本的な表現を用いて、感情や意見を述べることができる。
 - be動詞の三人称単数形と現在形を理解でき、ある程度は使える。
 
5級~4級
- Lv.3
 自分のことや考えを、基本的な表現で伝えることができる
- 基本的な動詞の過去形、現在進行形、三人称単数形を使い、会話ができる。
 - 短い会話や文章から情報を読み取ることができる。
 
3級~準2級
初中級
- Lv.4
 食事の注文など、基本的な日常のやり取りができる
- 少なくとも100字以上の文章を読むことができる。
 - レストランで注文する、道を尋ねるなど、日常的なタスクを英語でこなせる。
 
3級~準2級
- Lv.5
 比較表現を使ったり、未来について表現できる
- 未来進行形などを用いて、未来について話すことができる。
 - ものごとを比較し表現することができる。
 - 基本的な接続詞を使って、簡単な文章を書くことができる。
 
準2級~2級
中級
- Lv.6
 自分の関心ごとについて、わかりやすい説明・会話ができる
- より発展的な表現で、理由・根拠に基づく文章を作成できる。
 - 少なくとも200字以上の文章を読むことができる。
 - 自分の興味のある分野について、ある程度の流暢さをもって、わかりやすく説明・会話することができる。
 
準2級~2級
- Lv.7
 抽象的・非日常的なトピックについて話せる
- 一般的な時制を理解し、比較的容易に使用できる。
 - 自分の興味や学問分野に関連した事柄であれば、グローバルなトピックを含め、ある程度自信を持って会話ができる。
 - 情報の確認や交換、非日常的な出来事への対処ができ、起こっている問題について説明することができる。
 
2級~準1級
中上級
- Lv.8
 なじみのある話題であれば、多少難しい内容でも対応できる
- 一般的な時制を習得しており、それらを上手に使いこなせる。
 - 相手にストレスを感じさせることなく、自発的に流暢な会話ができるが、英語を母語とするような熟練した英語話者が複数いる場合、議論への参加をやや困難に感じる。
 
2級~準1級
- Lv.9
 様々なトピックについて、流暢で説得力のある会話ができる
- 様々な事柄についてクリアに詳細な説明ができ、重要なポイントや補足事項を適切に強調しながら、体系的に議論を展開できる。
 - 身近な話題だけでなく、日常的にあまり遭遇しない話題でも、発言または記述された内容を概ね理解することができる。
 
準1級
上級
- Lv.10
 豊かな表現力で、ほぼ難なくあらゆる状況に対応できる
- 社会生活や、学校生活で直面するような、長文で複雑な文章を、こと細かに理解することができる。
 - 複雑なテーマについて、よく構成されたプレゼンテーションを行うことができ、根拠や例を効果的に用いて論を展開できる。
 - 柔軟かつ効果的に言葉を使い、明瞭な自己表現ができる。
 
準1級
- 上記レベルは、スピーキングスキルに重点を置いたQQキッズオリジナルの指標です。
 - 併記している英検®︎の指標は、弊社レベルに合わせた目安となっております。比較用としてご参照ください。
 - 13歳以上の方は、QQ Englishのレベル表をご確認ください。
 
まずは気軽にお試しください
無料で体験する