INTERVIEW

受講者の声

英語学習が、地元と世界をつなぐ架け橋に─Boost Coachingで見つけた新しい目標

Y.K様(30代女性)

・英語学習を始めたきっかけについて教えてください。

旅行が好きだったので英語を勉強し始めました。ただ最近は考えが変わって、地元の魅力を海外旅行者にガイドできるようになりたいと思っています。インバウンド旅行が増えている今、東北地方をもっと積極的に発信していきたいと思い、英語学習をまた始めました。

・コーチング受講の開始前にやっていた英語学習の内容は何ですか?

以前はTOEIC対策の勉強を中心にしていました。BBCアプリでニュースを聞いたり記事を読んだりして、ListeningとReadingをメインにしていました。

・そこでの課題感はありましたか?

仕事と学習のバランスが難しくて、学習内容が定着しているのかどうかも分かりませんでした。またコロナで旅行に行けず、モチベーションも続きませんでした。

・各学習カリキュラムにおいて、良かった点や以前より変化した点はありますか。

カランメソッドを継続的に取り組んだことで、英語が聞き取りやすくなりました。ニュースや洋楽でも理解できるようになった実感があります。スピーキングはまだ課題ですが、これからも続けて力をつけたいです。 単語学習は、毎日100単語の学習を習慣化できました。単語帳の金のフレーズを使った学習は効果的で、毎週の週次面談にてテストがあることで継続できました。 トピックカンバセーションについては、概念化の部分で課題がありましたが、今後はニュアンスや表現の幅を広げることに意識を向けていきます。またまだ日本語で一度考えてから、英語にする癖がまだあるので、母国語を介入させないようにすることも、今後の課題と考えています。

・コーチング学習を始めて意識が変わったポイントは何ですか?

モチベーションが下がって英語から離れていた時期もありました。でも、コーチングを始めて習慣化できるようになりました。特に朝の時間を使うようになり、すっきりした頭で学習できるようになったのが大きいです。今は単語学習、シャドーイング、文法学習を中心に続けています。

・日本人コンサルタントはどのような存在でしたか?

見守られつつ、監視もされていた感じです(笑)。 コンサルタントの方や他の受講生がどんな勉強をしているのか、もっと知りたいと思うこともありました。

・Boost Coaching受講を終えた今の感想を聞かせてください

良かったことは、リスニング力が特に伸びたことです。モチベーションも高く維持でき、この状態を続けたいと思います。学習のペースやスタイルも掴めました。 大変だったことは、学習時間の確保です。「やると決めたのにやらないのは、自分だけじゃなく周りの人を裏切ることになる」と思って必死でした。「このやり方でいいのかな?」という不安もありました。

・今後の学習の方向性は見えましたか?次のアクションは見えましたか?

オンライン英会話は続けます。カランメソッドやトピックカンバセーションも続けて、単語・シャドーイング・文法をやっていきます。TOEICやVERSANTをモチベーションの目安にしていく予定です。

・Boost Coachingをおすすめするとしたらどんな人ですか?

短期集中型で、目的がはっきりしていて、でもちょっと飽きっぽい人にはぴったりだと思います。強制力があるので、続けざるを得ないからです。中学レベルの文法や単語が入っている人には特におすすめです。

COUNSELING

無料カウンセリング

Boost Coachingで英語力を短期集中で伸ばしましょう!
まずは無料カウンセリングへお越しください。

【個人情報の取り扱いについて】