ウォーキングリッシュ!!~ 楽しく継続できる方法を探す~【#私の英語学習法 47】 | 英語ブログ | オンライン英会話ならQQEnglish

新規登録・無料体験
はこちらから
CLICK
  1. オンライン英会話ならQQ English
  2. 英語ブログ
  3. ウォーキングリッシュ!!~ 楽しく継続できる方法を探す~【#私の英語学習法 47】
英語ブログ
検索
私の英語学習法

ウォーキングリッシュ!!~ 楽しく継続できる方法を探す~【#私の英語学習法 47】

NO.47 英語好きなパパさん

QQ Englishでは、公式ラインアカウントにて「英語に関する情報・お得なキャンペーン情報」を配信しています。この機会にぜひ登録を!

私の英語学習法

私は、外資系会計事務所に勤務する公認会計士です。仕事がら、海外のクライアントや同僚と英語でやり取りする機会が多いため、英語スピーキングのスキル向上を渇望する毎日です。

入社から10年経つのですが、今でも四苦八苦していて、まだまだ、とっさに出てこないフレーズや自然に使いたいフレーズが山ほどあります。

その状況を少しでも改善していきたいと考えて、毎朝のQQEnglishで英語のアウトプット練習を続けています。

一方で、英語はインプット学習も重要であると考えています。しかし、私は、机に座って英語を勉強することが苦痛と感じてしまい、継続するのにはかなりの忍耐と根性が必要でした。これは、皆さんも同じではないでしょうか(私だけ?)?

そこで編み出したのが「ウォーキング(たまに、サイクリング)」しながら、iPhoneの音声で「シャドーイング」や「リピテーション」を声に出して行う方法です。

すれ違う人からすると、イヤホンをつけて歩きながらぶつぶつと英語を話しているため、海外と電話会議でもしてるのか?という感じでしょう。

また、毎回、ウォーキングコースを変えることで、気分転換もできるため、とても心地よいです。

特に、川沿いは風が気持ちよくて、最近のお気に入りです(隅田川沿いをブツブツ英語を話しながら歩いている30代の男がいれば、たぶん私です)。

その上、ダイエットにもなるし、疲れてぐっすり眠れます。ウォーキングアプリをダウンロードしておけば、ポイントが貯まって、ご褒美のジュースなどが貰えたりと良いことづくめです。

ちなみですが、スピーキング練習により、口で英語のリズムを覚えていくと、なぜか、自然とヒアリングもかなり向上しました。

英語学習は、継続がモノをいうと考えています。勉強を継続させるには、やはり楽しいと思えることが必須ですので、勉強が続かなくて悩んでいる方にはかなりおすすめです!

短期間での結果に一喜一憂せずに、毎日、楽しく続けていれば、いつの間にか目標に近づいていると思います。イチローさんの言葉を借りれば、「努力と思っているうちは、ダメなんじゃない?」です。これからも、日常に英語を取り入れて、いつの日か高みに上っていけることを願っています。

皆さんも、是非、試してみてください。

得られた成果

米国人の同僚やクライアントとのコミュニケーションがかなりスムーズになり、英語が上手になったねと褒められます。

米国人の同僚は、英語が得意でない人には自分から話しかけることが少ないのですが、今では普通に話しかけられるようになっています。プレゼンの機会も準備すれば、乗り越えられるようになりました。

やはり、スピーキングは口を動かして、口を使ったリズムを覚えるのが大事だと思います。そのためには、この方法を使った反復練習が、私には効果がありました。

エントリー一覧はこちら

 

無料体験にクレジットカードの登録は必要ありません!

日本人のサポート付き無料体験レッスンはこちら